今日は相武台児童館で
おんぶの仕方講座のお手伝いをしてきます
また、明日は骨盤調整ヨガの開催日。
自分の活動も、始まるなぁ・・・と、
少しずつ気が引き締まってきました
さて、
卒乳できた訳の3つ目。
前回の1、2で
すっかり「卒乳出来た!!」
と思っていました。
実際2日間、
全く授乳していなかったので、息子も忘れていたと思います。
ですが、3日目
「思い出した」んです
もう、
「ハッ」としました。
何故思い出したのか・・・
それは
家で授乳していたクッションと「同じ」クッションが実家にあり、
それを見つけてしまったんです。
突然、泣きながらクッションを握り締め
差し出してきました。
おっぱい、貰ってないよ~!!
と訴えていました。
う~ん・・・
こうなるともう降参です
2日あげていなくて、ちょっと胸に不快感を感じていましたし
(溜まっている感じ)、
出るかどうか、自信は無いけど、あげちゃおう!!
と、2日ぶりの授乳開始。
・・・で、終了と共にクッションを隠しました。
母親にも
「このクッションは授乳を思い出すから出さないで。」
とお願いしておきました。
そうしたら、そこから帰宅するまで1度も「授乳」を思い出すことはありませんでした。
卒乳のためには
「授乳」につながる物を徹底的に絶つ事が必要ですね。
これにて、無事「卒乳」です
相模原に帰宅しても、さすがにもう思い出しません。
3番目の長男が1番長く、1歳6ヶ月での卒乳でした。
授乳は、赤ちゃんとママを繋ぐとっても素敵な時間。
でも、
授乳が無くても大丈夫!!
栄養は、ご飯でたっぷり取れるし、
もう、上手に水分を取ることも出来る。
赤ちゃんの気持ちに寄り添ったり、
不快を取り除いたり、
一緒に遊んだり。
共有する時間はこれからも沢山、沢山ある。
大丈夫だよ、ママここにいるよ。
と、安心させてあげる事もできる。
そう、自然に思える今回の卒乳でした
私が最後に心がけたのは
☆授乳に気持ちが集中しないように心がけ、自ら忘れる
☆習慣を変える
☆「授乳」につながる物を徹底的に絶つ
でした。
こう考えると、毎日の自然な流れの中で卒乳は
赤ちゃんの方で自然とバイバイ出来たときなのかな・・・と思います。
↑次女のときはこのパターン。
おっぱい大好きな赤ちゃんは、
ちょっと工夫が必要かもしれないですね
最近、
自分の思い通りに行かないと床に寝転ぶ長男。
意思もしっかりと表すようになってきました。
徐々に「イヤイヤ」も出てきます。
お手柔らかに~
最後までお読み頂きありがとうございました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています
開催場所
☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆
御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆
へ送信し、
お知らせください
開催時のご感想はこちらに記載させていただいております
。
お会いできる事を楽しみにお待ちしています。
【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子