【ベビーヨガ】ママも1歳。わからなくて、悩んで、大丈夫です! | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

今日は、

幼稚園で次女の(4月生まれ)

お誕生日会があります。


昨年、そうだったのですが

4月は、幼稚園児がソワソワしていて、

ガヤガヤしています(笑)


そして、4月生まれさんは、

生まれながらにして「お兄さん、お姉さん」

なのかと思うほど、落ち着いています(笑×笑)



さて、昨日はベビーヨガの開催日でした。


4組さまのお申し込みがあったのですが、

3組さま、体調不良でキャンセルとなりました。


暖かくなり、寒くなり・・・


また暖かくなり・・・


と、気温の変化が激しかったですものね。



風邪を引く事。


ウィルスと戦う事。


免疫力をつける事は、とても良い事だと思っています。



出来たら、幼稚園に上がる前に

沢山風邪を引き、

熱を出し、

ウィルスに負けない体を作っておきましょう。


幼稚園に入ったら、

色んなウィルスがいますからドクロ



そして、

プライベートレッスンとなったMさま。


もうすぐ1歳になるK君は

この日抱っこで動きを止められることを、とても嫌がりました。


遊びたい、動きたい。


ママ、見て!見て!!


と、動き回っていました。



男の子は、1歳近くなると


「ママのお膝で大人しく・・・」


は難しくなってきますね。


でも、

よく動き回る男の子の体は、固くなりがちです。


パワーいっぱい、

体、ガチガチ。


なかなかマッサージをさせてくれませんが、

マッサージを必要としています。


反り返って、力強く泣く時。


背中が固くなります。


背中には、

自律神経が走っていますので

ここがガチガチだと

興奮したまま落ち着きません。


かといって、

本当に大人しくマッサージさせてくれないんですよね・・・(^^;


マッサージのポイントは、

ママのお膝に甘えてきた時を狙う事です。


丸く抱っこしてみたり、

背中をさすったり。


その時の症状にあわせて、

ポイント、ポイントでマッサージしてみてください。


1つ

「気持ち良いなぁ・・・」


と思ってくれると、

そのポーズは気に入って何度もさせて(触らせて)くれます。



教室の時間は、

お家に帰って思い出すための時間だと

割り切った方がいいかもしれません。


そのくらい、

1歳前後の男の子は

好奇心に溢れていますメラメラ



だからこの日は

K君の動きに合わせたマッサージや、抱っこ。


ママの気持ちを落ち着かせるための

歌の歌い方や、リズムの取り方。


逆転(逆さま)のポーズでユラユラ~

はKくん、気に入ってくれたかな??


後は、お悩み相談室(笑)



赤ちゃん1歳。


ママ歴1歳。


分からなくて、大丈夫!


悩んで、大丈夫!!


色んな情報に惑わされて、

何が良いのか、分からなくなったり・・・。


知識を増やした分

ふりまわされて。


私って・・・


こんなはずじゃ無かった・・・


この悩み、

きっとみんな通る道なんです。


真面目に頑張っても、

思い通りにならないのが子育て(BY 誕生学 千景さん)



みんな、みんな


「良いママ」になりたくて

頑張ります。



でも、1人じゃないんです。


色んな事を

赤ちゃんと一緒に乗り越えて行きましょう。



そして、自分なりの子育てを、

赤ちゃんと相談しながら決めていくと良いと思うんです。



わからない時は

「わからないよ~!!」


って一緒に泣いても大丈夫。



伝わらなくてもどかしいのは、

ママも赤ちゃんも一緒。



でも、

言葉は通じなくても、

心はとっても通じています。



赤ちゃんに集中して、

色々・・・

出来る限り試してみてください。


これは、どお??


こっちは、どお??


こうして欲しい??


こんな風にして欲しいのかな??




赤ちゃんに聞きながら、

心の目で見て、会話をしてみてください。



表面ではなくて、

もっと、深いところ。



答えは

本や、ネットには載っていないんです。


かけがえの無い


1対1。


ママと赤ちゃんの世界に1つだけの関係です。




って、他人の事はよく見えますが、

自分の子供達の事は、

見失う事もしばしばあせる


きっと、

他人の方が、よく見えるんですよね。


ベテランママさんから見たら、

私も、まだまだヒヨッコで(笑)


偉そうな事は何一つ言えません。


ただ、

一緒に悩んで、

中心部から1歩下がって見る事は出来ます。



自分のときはこうだった、

という経験が3回分お話できます(笑)



是非、

また遊びに来てくださいね~。


{C994747E-9D87-4DF7-B2F6-4A62BB7D6184:01}



何でも「踏み台」にして、


少しでも「見たい、知りたい、触りたい」あせる


その好奇心に、負けます(笑)




最後までお読み頂きありがとうございます。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています



サーチ開催場所

相模大野周辺




体のサポート


☆赤ちゃんと会話を楽しむ・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。)





心のサポート

☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆


次回の開催は6月を予定しています。


御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆ へ送信し、

お知らせください


ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載させていただいております




募集中

☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

NEW4月開催 ←クリックすると詳細ページに移動します
4月22日(水)



☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます

NEW
4月開催 ←クリックすると詳細ページに移動します

4月16日(木)

4月28日(火)




お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。


お問い合わせ ・・・こちらから。



お会いできる事を楽しみにお待ちしています。



【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子