【開催報告】ベビーヨガって、色々有るんですね~!! | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

6月24日(火)はベビーヨガの日でした。


少しずつ気温も上がり、蒸し蒸しと暑い日が多い関東地方です。


この日は午前中、適度に涼しく、午後から雷??

と、心配される中


Kちゃん2ヶ月、Mちゃん7ヶ月


2組の赤ちゃんとママがいらしてくださいました!


有り難うございました。



うちの長男、5ヶ月も一緒に並べてみると、みんな大きさが全然違います(笑)


赤ちゃん期の2~3ヶ月は、こうも成長が違うのか!!


と、微笑みながら見比べていましたラブラブ



この日は一番月齢の低いKちゃんの体力をみながら、最初にベビーヨガマッサージです。


今の赤ちゃんの月齢・発達に合ったマッサージを中心にじっくり行います。


首据わり前の赤ちゃんは・・・(Kちゃん)


腰座り期の赤ちゃんは・・・(Mちゃん)


と、それぞれマッサージのポイントも異なります。



何となく感じてはいたのですが・・・。


やはり「女子」は生まれながらにして「マッサージが好き!!」


Kちゃんも、Mちゃんも、気持ち良さそう音譜


因みに、男子は「タッチ」程度の軽いマッサージや触れ合い、

又は親子ヨガの遊びを交えた触れ合いを好むような気がします。



その後は、腱鞘炎が・・・とお悩みのMちゃんママ。

色々な抱っこの方法で、手首にかかる負担を減らす抱っこの方法をお伝えしました。


小脇に抱えるような抱っこの方法では

(あっ、これは首座り前はNGです)

Mちゃんも、長男も

いつもと違う景色に興味深々~目


赤ちゃんの五感を刺激し、ママの抱っこの負担も軽減してくれる、楽しい抱っこ方法です!!



今回で2回目の参加となるMちゃんママ。


ベビーヨガって、色々有るんですね~!!


とご感想をくれました。



そうなんです!


お教室にいらっしゃる赤ちゃんの月齢に合わせて、プログラム作りをします。


どんな赤ちゃんが来るのかによって、全然違うレッスンになりますよ。


Mちゃんも、Kちゃんも早速3回券を御購入くださいました!!



レッスン終了後は、授乳の話など、ママトークで盛り上がり

まだまだお話したいことが沢山!!


お話は尽きないですねにひひ


Kちゃんママから、後日こんなご感想を頂きました。


Kはあの後そのままグッスリ眠っていました。適度な運動が心地よかったのかも、です。

まだわからない事だらけで、「これで合っているのかな・・・」と不安になったりするので、他の赤ちゃんやママのお話を聞けたことが良かったです。




ママさんが皆で悩みを相談し、解消し合えるのも、ベビーヨガ教室の良い所です!!


是非また遊びに来てください。


次回は7月8日(火)10:30~11:30です。


詳細は下記をご覧ください。


因みに8月は夏休みです飛行機



お読み頂き、有り難うございました。



【ヨガ教室のご案内】


開催場所

相模大野周辺


☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様


NEW7月開催 ←クリック
7月8日(火)





☆骨盤調整ヨガ

 

NEW7月開催  ←クリック

7月 1日(火)→満席

7月14日(月)→残席2名様



お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。

お問い合わせ ・・・こちらから。


お会いできる事を楽しみにお待ちしています。


【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子