妊婦の腰痛(^^; | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

つわりで2ヶ月間寝込み、体力・筋力共に低下した状態で家に戻り、日常生活が始まりました。

それが主な原因だと思いますが、9月頃から腰痛が随分ひどかったのです。


出来るだけ、ヨガやストレッチで回復を・・・。

と思いましたが、寝返りをうつのも辛い。

階段の上り下りが出来ない時もありましたあせる


もう、自分の力では無理だ~!と思い、以前通っていたこちら に行ってきました。


そうそう、よく考えれば次女妊娠中も南浦和駅近くの鍼灸院に通っていましたひらめき電球


私は、腰椎分離症という怪我があるので、鍼灸の治療が保険適用になり、安く受けられるというのも、魅力の1つです。


次女の妊娠時に教えてもらったのですが、

薬を使わず、針・灸で痛みを取り除くというのは昔から妊婦さんに向いているそうです。

特に、灸ですね。

次女の時には、逆子もなおりましたアップ

東洋医学、すごい!

今回の腰も、2週に1回通い、随分良くなりました。

症状としては、坐骨神経痛の1種だそうです。


そして、この治療の良い所は即効性があるだけではなく、持続性もある事です!


その秘密はこれですにひひ



【相模大野・新横浜】0歳~3歳 親から子へつなぐヨガ

・・・あまりじっくり見ないように叫び


通常、置き針というのをやってもらうのですが、今回は妊婦なので針の無い「置きツボ押し」という感じです。


足の3箇所は冷え症改善、子宮の状態を良くする、全身の調整、胃腸の状態を良くする。

のに効果のあるところです。

何だか不調だなぁ・・・と思ったら押しています。


同じものが腰、臀部にも張ってあり、こちらは痛くなったら押しています。


娘に押してもらっても、すごく気持ち良いですラブラブ

痛みに効く場所がわかっている、というのはすごくありがたいです。


但し、針・灸は「合う、合わない」があります。

また、先生の経験値も大きいと思うので、妊婦になる前に色々探す方が良いと思います。

私にはすごく合っていたので御紹介でしたひらめき電球


あっ、因みにこの治療院は現在妊婦さんが3人通っているそうですよ(^^)




【相模大野】  お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子