相模大野の「ママ」が主役になる幼児教室。 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!


【相模大野・新横浜】 0歳~3歳 親から子へつなぐ ヨガ教室 主宰の岩橋亜希子です。



「あなたの好きなところを10個上げてください」


と言われました。



「自己紹介で発表してください」


と言われました。



さて、どうしますか??



今日、次女(もうすぐ3歳)の幼児教室の入園式でした。


この幼児教室、好きだなぁ・・・。

という直感が働き、プレ幼稚園には行かず入園を決めました(^^)



「何故好きなのか」

理由って、後々気づくことが多いのですが、

今日、少しはっきりしました。



この幼児教室は、先生が園児16人に対して3人います。

そして、それぞれの先生が、それぞれの得意分野があって、担当しているんです。


「手遊び、歌が得意な先生」


「ピアノ、絵本の読み聞かせが得意な先生」


「英語教師で、心理カウンセラーの資格を持つ先生」


今日、先生の自己紹介で知りました。


幼稚園でこういう専門性をもって分けているところはあるのでしょうか??


凄いなぁ・・・。


・・・でも、保育士でも

「歌が苦手」

「読み聞かせが・・・」

とか色々あるし、分けて行う事は良いな、と思いました。



そして、園児の気持ちを何より大切にしてくれる幼児教室です。


ごろごろ寝ていようが、走り回っていようが

「お子様の好きなようにさせてください」

と言ってくれるます。



さて、上記の質問が実際に有ったわけですが、


まず、

「うわ~、いつも考えている事だ!!」

と思いました。


「有るかなぁ・・・」と考えたら、

10個考えるには紙と鉛筆が必要だなぁ・・・。

と思いました。


多分見つかるだろうから、順番が来たらその場で話そう!

と思いました。


次女が疲れて「飴ちょうだい~!お菓子~!!」

と騒いでいたので、ゆっくり考えられなかった・・・、と言う事もあります(^^;



実際「自己紹介」では


名前。

この質問があって何を思ったか。

好きなところを3つ選んで紹介してください。


でした。



そして、この質問から先生がお話したかった事がこちらなんです!!


「この幼児教室に入園したら“ママ”が主役です」

「ママが日々お子様と過ごし、何を感じるのか、感じてください」



うわ~ラブラブ

感激!!!!


選んでよかった♪



日々、子どもに目がいきがちなママをサポートしてくれる場所。

ママが自分に向き合うことで、育児がもっと楽しくなりますね♪


ママにとっても、子どもにとっても

大好きな場所になりそうです(^^)


お読みいただきありがとうございました。



ママが自分の事を好きになり、輝いていく講座はこちらです!!

【募集中】 開催までまもなく!


宝石赤ママが輝く!子どもも輝く!
~ママが心豊かに過ごすための勇気づけ子育て講座~


ママとお子さまが輝く「勇気づけ」の効果シリーズ(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




4月開催教室のご案内です。



@相模原市内


☆ママヨガ・ベビーヨガ 【満員御礼】 

4月25日(木)→詳細
   ありがとうございます

☆チャリティーヨガ@骨盤調整ヨガ 残席5名様
4月30日(火)→
詳細


新横浜Run&Studio


☆ベビーヨガ/骨盤調整ヨガ☆お子様連れOK
4月17日(水)→詳細


☆骨盤調整ヨガ☆お子様連れ不可
4月24日(水)→詳細



5月開催 ヨガ教室@相模大野


あなた様にお会いできる事を楽しみにお待ちしています。


岩橋 亜希子