仕事や、校区行事に忙しく、またまた更新が空いてしまいました。
すっかり日暮れが早くなって、季節が駆け足で過ぎて行っていますね。
ところで、昨日、山口県で仕事ゴルフをしました。
天気も快晴で気持ちがよく、プレー中は忙しい日常を忘れて楽しみました。
ここは、狭くて長いコースが多く、難しかったのですが、なんと!この日とうとう、スコア100切りを達成しました!!
ゴルファーにとっての100切りは、平社員から係長になるような重要な通過点です。
それは、初めて数カ月で達成する方もいれば、わたしのように5年以上を要する人もいます(かかり過ぎ?)。
ただ、永くかかった分、憑き物がとれたというかスッキリとした気分になりました。
プレー終了後、直ぐにゴルフのお師匠様に報告をし、不肖の弟子にお祝いのお言葉を頂戴しました。
この大きな節目に(オーバー?)記念として家族にケーキを振る舞いました(自分で買ってきたというとバカにされそうだったので、同行者に記念に買ってもらったことにしました^^;)。
愛猫もお祝い?してくれました!
スポーツネタついでに、野球のことも。
二試合前から右側の木製バットから左の金属バットに変更しました。
木製の打感が好きで5年以上使ってきたのですが、重い木製では思うような成績が残せなくなってきました。
金属バットの重量は、この木製バットよりも100g以上も軽く、スイングスピードは格段に上がりました。
金属バットを使用した二試合の成績は、5打数3安打と数字的にはよいですが、クリーンヒットは1本だけです。
ただ、そのヒットが近年にはない快心の3ベースヒットだったため、金属への変更は正解だったと思います。
そこで気をよくした私は、バットのグリップをしっくりする素材に巻き直しました。
どうです。ミズノのナノ技術から成るこのグリップ。見るからにしっとりと手に馴染みそうでしょう!
因みに私は左打者なので、右手で持って、指に沿う巻き方になっています。
これで更にヒット増産だぁ!!!!って残り試合は2試合程度だけどね。。。