理想と現実の大きな乖離と矛盾

 

マンパワーの強化が望めない以上、労

働時間制限の皺寄せが患者・国民に波

及することは必然

 

自分を犠牲にして働く医師の崇高な志

を、この様な机上の思考過程で導入さ

れた制度によって台無しにするのは如

何なものか

 

自分を犠牲にして働くことの意味やそ

の価値を、この回答者(弁護士)は悲

しいことにたぶん知らない

 

例え長時間になろうとも生きがいをも

って働くことで、心身の健康が維持さ

れ、生活を継続できているという事実

 

家に帰ったからと言って病院で行って

いることがそのままできる環境ではな

いし、むしろ家事や子育てに勤しむこ

とになり、技術や知識の取得を意図す

る自己研鑽にはならない

 

診療外の研究・教育は全て自己研鑽の

扱いで、労働時間には反映されない

 

時間外労働に対しては賃金の支払いが

生じるため、医療施設の経営者は時間

外労働を自己研鑽の名目に変えるよう

圧力をかけ、素直で真面目な医師はそ

れに従って労働管理システムに自ら入

力する一方、小賢しい医師は堂々と時

間外労働として入力し、少しでも金を

得ようとする

 

こんなおかしな業界に誰がした?