デコボコ道探して(^o^) | 牧村尋也のマイナーフリーク

牧村尋也のマイナーフリーク

日常の色々なことを書いています…
最近、マイナーフリークな面が出せてないかも(^^;)
バイクについてのエッセイ的な文章も書いています(^^ゞ
よろしければ『Rider's』のタグの記事と『Rider's 遅れてきたバイク乗りが見る世界』をご覧くださいなっと(>_<)ゞ

はい、こんばんは(^∇^)
本日もこのどうしょもないブログにお越しくださいまして、ありがとうございます(^^ゞ

さて、本日の埼玉県北東部のお天気は…
う~ん(-ω-;)
雲が多いな~(つд`)

でも…
雨が降ってないだけでも充分かσ(^_^;
…行くぜぃ!(≧∀≦)
ライダーキック!(≧∇≦)
…じゃない! ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

ツー勤グです(;^_^A
本日も絶好調のシェルパ君がパートナー( ^o^)ノ
奥のツツジが鮮やかですね(^-^)
走り始めて、少し空模様が回復してきたかなσ(^_^;

でも、お天気は下り坂のようなので、今日のうちにしっかり楽しんでおきましょうかね(^^ゞ
さっそくいつもの田んぼ道に突撃します(^∇^)
ここは田んぼの真ん中を通るあぜ道(^^;)

路面は土と雑草で、農作業機械がつけたけっこう深いわだちも目立ちます(;^_^A
こちらは畑の間の砂利道( ^^)/
けっこう起伏がありますが、路面の状態は安定していることが多いですね(^∇^)
これはまた別の田んぼ道の間のあぜ道(^^)
低くなっている場所なので、雨が降ると水没してしまいます(;^_^A
路面状況は田んぼから溢れ出したワラくずと泥σ(^_^;
出勤前だと、ここはパスすることも多いですね(;^_^A
で、こちらは東武動物公園の西側駐車場です( ^^)/
よく立ち寄る図書館の第3駐車場もそうですが、砂利や草っ原の駐車場は遊ぶにはちょうど良いフィールドです(^^ゞ

…てな感じですが、こんな風な未舗装のフィールドはワタシの住んでいる埼玉県北東部でも少なくなっています(>_<)

昔と違い、農家も豆トラではなく軽トラックを使うことから、田んぼ道も舗装が進んでいて、ワタシが回るような未舗装路は注意して探さないと見つけられません(つд`)

関東平野のど真ん中になるこの地域、そのほとんどがただだだっ広いだけの平地なのです(-ω-;)

ということで、峠道や林道までも遠く、ライダーはフィールドに困ることになります(>_<)

でも、
帰り道でも田んぼの中を抜ける砂利道を見つけて、ダッタカ楽しみながら帰宅しました(^^ゞ

砂利道、泥道、草っ原(≧∀≦)
河川敷に、川っぺり(^o^)

楽しもうと思えばどこでも楽しめる(^^)
バイクってそういうものですよね(≧∀≦)

あぁ…

(´-`).。oO もっとバイクに乗る時間が欲しいなぁ~

なんて思った水曜日でした(^^ゞ


バイクに触れて、バイクを通して感じたこと思ったことを言葉にしたエッセー的な文章
 
 ↑こちらをクリック↑

ちょっと変な大人、
カブさんの日常を切り取った物語。

↑こちらをクリック↑