厨翠山宿泊つづきです
さぁて、誕生日!勝手に祝う
ひとっ風呂
貸し切りでしたよ
やっほー
洗い場
源泉かけ流し
あっちっちー
露天風呂
脱衣場
風呂上がりは
ラムネ
デトックスドリンク🥤
中庭を愛でながら
休憩ラウンジも広々
お楽しみの食事は
宿泊客18時、一斉スタート
(厨翠山は全室13部屋なので13組のお客様です)
ライブキッチン
お品書き
カトラリー
このタイプの箸が🥢好き❣️
先が、とーっても細い
まずはビール🍺
メニューにない一品からスタート
突出し
人参のグラッセ🥕
人参の茶碗蒸し🥕
前菜
角度を変えて
鱈
実やたちを混ぜ混ぜして
たち、苦手でしたが
まーったくたち感なくオッケー👌でした
見た目無くすと大丈夫🙆♀️
御凌ぎ
平目と雲丹
ウニ、美味しい❤️
日本酒は花邑を
椀物
お造り
どなるどさーもん 締め鯖 鮪
ホタテは一〇一、マルドシーソルトで
いただきました
揚げ物
舞茸 百合根 桜海老
竹炭塩
口直しのソルベは柚子
ワインも頂きましたよ
小樽ワイン
牛の煮込み
アップ
満腹度が…(・_・;お腹ポンポコリン
炊き立て釜炊きご飯
味噌汁 小鉢 香の物
デザートは
雨ノ日と雪ノ日のアイス
きゃらめるえすぷーま 林檎タルト
サプライズ
誕生日プレートを持ってきてくれました♪
写真、撮ってくれたスタッフさん
パパさんにキュンポーズ🫰を要求…
パパさん初キュンポーズ
慣れないポーズは
ポール牧さん風でした
(画像お借りしました)
ラストは
お茶菓子とお番茶
もう、至福の極み〜
厨翠山の夜はまだまだ
バータイムへ つづく…