音威子府の黒い蕎麦
大好きななんです
年越し蕎麦用に買いに行くこともあります
が、今月末で
畠山製麺さんが辞められるとのこと
後継者はいなくはなかったし
町を上げての名産を残して欲しい願望も叶わず
作り手が変わると
味も変わるからという理由らしい
一子相伝も叶わず
そんな音威子府の蕎麦が
二日間限定で駅蕎麦復活!
かつて営業していたご夫婦の娘さんが
復活させてくれるとの情報
並ぶの覚悟で
れっつらGO🚗
まずは食券を購入
青空の下
行列に並ぶこと30分弱
どこのテレビ局かな?
JR駅なので
稚内行きの列車がきましたよ
駅構内にやっとこ入り
ソーシャルディスタンスを保ち
次だぁ!!と待つ
やったぁー
音威子府蕎麦
シンプルに揚げ玉とネギ
卵持参で月見になったね〜と呟く
パパさん
もちあげパチリ
この
黒いのがうま〜いのよ
生蕎麦、買いたかったけど
すでに完売
今月末までに買いに行けるかな?
行ったとしても、あるか無いかは
運次第
畠山製麺さーん
お店、つづけてもらえませんか⁇
次世代に残したい名産
切に訴える