週明け月曜日
どうか腕を磨いて常識ある接客を
大事をとって仕事、休みました

体調不良にも関わらず
無理して卒業式、見届けたり
子供達には体調、悪いこと伝えなかったので
何となく無理、してました

食事が思うようにとれず
体力が戻らない…
体重、減ってるかな
などと

期待しつつも、健康が一番だと実感

先日、え
っと思ったこと

娘ちゃんの卒業式の為に
セットと着付けを予約〜
別宅の近所で探すも、今風の美容院は着付けできない所が多く

そんな中で探し予約…
レンタルは歓迎されるようだが
持ち込みで!と伝えると、反応悪し
前もって着物など持って行き
支払いも先払い

いざ当日
パパさんが送迎してくれて、娘ちゃんが袴姿で帰宅





え
袴の裾から肌襦袢が
丸見え



娘ちゃんに言うと全身写る鏡、なかったからわからなかったって…(これも問題
)

そーだよね。
すぐさま、美容院に電話し事情を話すも
美容師『安全ピンとかで留めるしか』
わたし『え!着せた時に長さわからなかったのでしょうか?』
美容師『袴が元々、短めなので』
わたし『腰紐とかで長さ調節できたのでは?』
などなど、ちょっとやりとりし
結局、再度その美容院へ戻り
戻った後
娘の着丈など確認もなく、スミマセンもなく
美容師『こちら入ってください』と着付けする所へ促すのみ!!
袴の丈はブーツと合わせる為
わざと短めを購入したんです!!
じゃないと、細身の娘はちびっ子剣士になるので
9,720円も技術料をとるプロにおいて
肌襦袢が見える着付けして
恥ずかしくはないのでしょうか

私のアマチュア着付けだって
胸元の着崩れあれど、裾のミス…
しかも袴で
ありえなくないですか


再度、行ったことに対しても
ご足労おかけしましたとか、何か言葉あっても
よくないですか?
着付け直しの最中も、
美容師さん一言も話さず

普通、きつくない?少し、締めるよ!など話しませんか?
もう、二度と行かない

着付け事情
ホテルなども
そのホテルでイベントがあるか
レンタルなら着せてもらえますが
持ち込みでの着付けはしてもらえない所が殆ど
上手に着せてくれる方、紹介してほしい

高価な着物、買うのも良し悪しなのでしょうかね
こんな美容師さんばかりではないでしょうが
対価を払う以上、見合ったことは最低限
していただきたい

美容師さん現在、妊娠されてるようで
そんな中、2度も着付けしていただき
ありがとうございました!と、ひとこと。
3.11
ご冥福をお祈りします