ご無沙汰です。まだまだ暑いですね。。(´ー`)

 

この頃はミニ系も色んなのがあるので次は何が来るのかなと

楽しみにしてた頃、後に登場したメガドラミニですねー。

バージョンは3タイプでしたね。

「日本版」「アジア版」「北米版」と一部収録内容が違うと言う

嬉しい様な懐に優しくないと思いつつ発売日を待ってたもの。

届いてみたら中々芸が細かいことよ。(^_^;)

北米版は「ジェネシス」と呼ばれてるんですよねー。

コントローラーと言えばこの初期型の3ボタン懐かしいですね。

北米版も収録内容も良い感じ。リージョンを切り替えることで

日本や北米とバージョンを変えて遊べるのも良い感じ。

そしてアジア版はあまり日本版と変わらないので見分けがつかないけど

収録ゲームはアニメ系は無くなってますねー。

アウトランようでアウトランじゃないたまに遊びたくなる「アウトラン2019」

BGMは妙にノリが良いので嫌いじゃない。(´ー`)

「ゲームのかんづめ お徳用」でほのぼのも良しかな。

CD版の赤と青のかんづめもいつか遊びたい。(*´▽`*)

「ロードラッシュⅡ」もたまには良いかも。

初めて遊んだのが3DOでコミカルで面白かったなー。

内容的に中々の事やってるけど。(*'▽')

メガドラミニ2もいつかプレイしよう。(´ー`)

そうだミニカートリッジがあったなー。

実はミニ本体に刺せるようになってるので見た目の部分でも楽しめる。

こう言うのはロマンがあって良い。(*´▽`*)

このこだわり方よ。(´Д`)

…それにしても久々に難しい。。

 

良い気分転換できて良かった。暑さにやられてバテ気味だけど。(笑)

今日はこの辺にて、またね!パー