どうも!NAOです。(*´▽`*)

今日は話題を変えてカードダスのお話でも。

ブログ更新がだいぶ止まってたんで話題が古いな…と思ったら勘弁ね。

(多分こんな感じの記事をちょくちょく書いて行きます。)

 

前回、発売当時から22年後(2018年)に復刻されたカードダス。

当時存在は知ってたけど「買わなかった」いや「買えなかった」正しいかな。。

オリジナルストーリーの世界観が魅力だけど絶対コンプ必須だったんですよねー。

全1~4弾までコンプ出来なかった人も多かったのでは……と思う。(^_^;)

復刻された時は嬉しかったですね!

 

そしてまさかの2019年。「メガミッション」シリーズの公式続編!

「ギガミッション」が発売されたんですよねー。

今回のキャラデザインは当時コミックボンボンが元気な頃に

シリアスな展開で「ロックマンX」をコミカライズしていた

お馴染みの「岩本佳浩」先生を起用との事でどんな絵に

なるのか楽しみでしたねー。(∩´∀`)∩

おおー!スゲェーカッコいい!の一言。。

今回のための描きおろしの「X」新アーマーですねー。(´▽`*)

もちろん他にも新キャラも多数。その中でも異彩を放つ

新キャラ「ニヒツ」。(*'▽')

いよいよカードとのご対面。カッコいい!(´ー`)

岩本先生もツイッターとかで絵をたまに描いて載せてるけど、

毎年クリスマスとかこんな感じで…コミックで有名な一言。(*'▽')

(なんか今はこの絵を載せるの控えてるみたいだけど。)(笑)

早速カードをバインダーに収納!

これでカードや裏面のオリジナルストーリーも見やすくなって良い感じですねー。

時間軸はX5とX6の間のIFとの事で前作ギガミッションにかかわった人が

カードダスのオリジナルストーリー監修。

ボスキャラ達が新アレンジされて全描きおろしになってますねー。

岩本先生も長年描きたかったらしく

「夢が叶った!」と言ってましたねー。(´ー`)

あれ?もう一つ大きなブックレットが!(*'▽')

実は今回のもう一つの目玉がこのブックレット。

ページ数は少ないけどコミカライズ連載終了から久々の新規描きおろしマンガ!

…新キャラがチラッと見えてますねー。(´ー`)

こうキャラが動いているのを見ると何か考え深いものがあるなー。

当時コミックボンボン読んでるだけに。。

 

この頃ロックマンXも25周年に突入で色々展開されてましたねー。(´▽`*)

実は新たにカードダスも記念で発売されたものもあるけど

この続きはまた別の記事にて!

 

ではこの辺で、またね!パー