今日はPCエンジンからこちらのゲーム!(´▽`*)
1994年12月16日発売 パック・イン・ビデオ (ドライビングアクション)
「ナイトライダー スペシャル」
お馴染みの曲が流れるタイトル。
昔ドラマを見ただけにすごく懐かしいですねー。(´▽`*)
ナイト2000も良い感じ。
どうやら今回の事件は「W-GUN」と言う装置の設計図を
盗まれたらしい。
犯人は黄色いスポーツカーで逃走したらしい。
キット!このまま突っ走れ!
最初のステージは「シティー」みたい。
実は「キット」ボイスがあってしゃべります。(´▽`*)
そのかわりマイケルは顔のみでほぼしゃべらない。。
…もう少ししゃべってもいいんだよマイケル!
さあ追跡開始!ファミコンと違ってナイト2000が見えるのも良い感じ。
パッと見はアウトラン?ぽいけど内容はタイトーチェイスHQぽいですね。(*'▽')
道にある障害物をかわしたり、装備しているマシンガンで
前車を攻撃したり、走りも中々のスピード感があるなー。(´ー`)
トンネルもあったり…道もクネクネとしたりと。
よし!ターゲットに追いついた!
実はボス戦で車を攻撃して撃破すればステージクリアー。
…結構固いねこのボス。(^_^;)
ゲームのナイト2000はターボで大ジャンプも出来る。
これも使いどころが肝心だけどね。(´ー`)
「よかったですね、マイケル。」がちょっと機械ぽいしゃべり。(*'▽')
ステージクリアーするとメカニックの「ボニー」より
新たなオプションが貰えるので車も少しずつパワーアップ!
次のステージは「シーサイド」ですね。
ヤシの木がまさに海ぽいなー。(*'▽')
…ん?…あれ?
空から戦闘機がミサイルをばら撒いてくるなんて!
今度は地上だけではないみたい。Σ(・ω・ノ)ノ!
途中の中間地点で残りタイムが増える。
結構このタイムが余裕がないのでコースアウトしないように
行けるかがコツ。スピード出し過ぎるとカーブでスピンもするし。
さっき貰ったオプションで方輪走行。様になってるな。(´ー`)
道端の岩もかわして…あっ!気づいたらタイムがやばい!
…やっぱり余裕がないねー。(*'▽')
ステージをリトライ出来るので失敗しても大丈夫。
そのたびにキットが励ましてくれる…もう何度聞いたことか。(^_^;)
っと「ナイトライダー スペシャル」
操作性もそんなに悪くないけどレースゲームでは珍しく
「十字キー上」で走る「十字キー下」でブレーキと
ボタンでは攻撃とジャンプになってますね…ボタンの数の関係かな?
BGMも数はないけど良い感じですねー。
あるとすると制限時間に余裕ないくらいかな。。
「ライフ」か「タイム」が無くなればゲームオーバーなので。
海外ではゲームまだあるんですよねー。
色んな意味で面白いので…それはまた別の記事でね。(´ー`)
プレイ動画もどうぞー。
ではこの辺で、またね!