アクションゲームだというのは知っていたんですが…
前から遊びたいなーっと思っていたら以前、運良く
「リサイクルショップ」で見つけて非常に嬉しかったゲーム。(´▽`*)
…ゲーム内容は衝撃のこちら!
1994年8月12日発売 テクノス ジャパン 9800円(テーブル&アクション)
「ポパイ~いじわる魔女シーハッグの巻~」
オープニングデモで今回のお話はどうやら
いつも「ポパイ」にやられていた「魔女シーハッグ」が復讐のため
新たなる魔法を作り世界を混乱させようと目論んでいるようですねー。
異変に気付いた「オリーブ」は知らせに来るも時既に遅し…。
どうやら石にされ「ハート」を抜き取られてしまう事が世界中で起きてる
事を知る…キラキラしたハートを見るや欲しくなり「将軍ブンゾー」は
手下に探させるようにさらに「ならず者」達を雇う。
そしてライバル「ブルート」もその情報をしりポパイからオリーブを
取り返そうと動き出す。果たして混乱した世界…そして「恋人オリーブ」を
助けることは出来るのでしょうか…。っという感じでございます。(´▽`*)
パイプから煙を出すのがまた印象的な。(´▽`*)
タイトルも2人が動き回ってコミカルですねー。(´▽`*)
キャラクターの顔使ったパスワードで途中再開が可能ですよー。
いよいよゲームへ…ん?なにーっ!スゴロクなんて!?∑(゚Д゚)
実はジャンルをテーブルとある通り「スゴロクゲームとアクション」を
一緒にしたゲームなんですねー。(^_^;)
ルーレットは「1~6」まであって任意のタイミングでストップ。
歩き回っている敵にはターンは無いので続けてルーレットを回すことが
出来るので少し普通のスゴロクとは違いがあるのかなと。(^o^;)
マップのパネルでは「アクションステージ」「バトルステージ」
他にもコインを使って体力回復や武器販売をしている「ショップ」、
スロットでコイン集め「カジノ」「キャラクターと会話が出来るマップ」など
バラエティが豊富ですねー。(´▽`*)
「ハート」が見えると思いますが1ステージに何個かランダムで
配置されるので全て回収したのち、ボス戦を終えて1エリアクリアーという流れですねー。
早く無駄なく攻略するには、ルーレットの運があるか無いかにかかってますね…。(^▽^;)
敵もマップ上を歩き回っているので触れると「強制バトルステージ」へ
飛びます。ポパイのアクションは基本「イカリ」を投げて攻撃するんですが
リーチが短いのである程度近づく必要があるんですよねー。
踏みつける攻撃も出来ますよ。さらに他にダッシュも出来るけど
あまり俊敏な動きが取れないため間合いも必要になってくるので
…ちょっとさじ加減が難しいですねー。(^▽^;)
ただある程度敵にダメージを与えるとお馴染みのパワーアップ缶
「ほうれん草」が現れるので敵をぶん殴ってクリアーになります。
この時敵が持ってるのが「ハート」か「アイテム」かは攻略しないと
解らないのでたぶんランダムじゃないか?…と思う。(^▽^;)
…やっつけてもまたマップに再び出現するので。。
「アクションステージ」は文字通りアクションを駆使して時間内のうちに
「ゴール」を目指すことに。もしマップ上に「ハート」があればステージの
どこかに置いてあるので回収を忘れないようにしよう。(´▽`*)
…どうしてかというと、このゲームの難しい所はスゴロクを採用してるので
目指しているマスに止まることも困難でさらに「アクションステージ」や「バトルステージ」も
1ミスするとそのステージを再びプレイするにはスゴロクでまた同じマスへと
止まらなくては行けないと言う気の抜けない仕様になってるんですよ。(^▽^;)
ライフは最大5つ「アクションステージ」「バトルステージ」減った分は
そのままで、回復するには「ショップ」マスに止まらなくてはいけない。
…どれだけ1プレイが大事かお分かりいただけると思います。(汗)
仕掛けも「パイプ」を通って行ったり、天井から落ちてきたり、
奥行を利用した仕掛け、大砲を使ったりなど。上に「プロペラ」と見えると思いますが
何種類か「サブアイテム」があります。1度使うと無くなる
ので使いどころがカギです。「プロペラ」は空を飛ぶことが出来ますが
「カエル」を使うと…。(^▽^;)
1エリアの「ハート」を全て集めるとボス「ブルート」が登場!
素早くダメージを与え「ほうれん草」を食べて撃退しよう!(´▽`*)
どうやら「ハート」を全て集めたら元に戻ったようです。
違う島でも同じことが起きてると知り向かうことに。(^_^;)
おぉ…世界は広いぞー!(^▽^;)
コイツ意外に強いぞ…。
「魔女シーバッグ」が現れて「ブルート」パワーアップ!?(^▽^;)
大砲に入って飛ぶー!!
将軍を絞って、絞って…。
ポパイが海の中を泳ぐなんて!?
…っと「ポパイ~いじわる魔女シーハッグの巻~」
純粋に「FC版ポパイ」のようにアクションがパワーアップと思いきや
色々詰め込んでパワーアップして帰ってきました。(^▽^;)
スゴロクでのルーレットはほぼ運に左右されるので狙ったマスには
中々行きづらく…同じところをグルグル回ることもしばしば…
同じアクションステージを何度もプレイする事も一理。
あとランダムで「ブルート」が邪魔をしてきたり「コインが取られたり」
クセがちょっとありますがまだこの辺は良いとして…一番の難が
あってですねー。。「特定のマス?」か「ランダム?」なのか
解りませんがマップ上で「落雷」が落ちてきて強制ダメージを受けます。
このおかげでライフをキープしてきてもペースを崩されます。(汗)
なのであまり攻略が長引くと意外とピンチになって来たりしますねー。
3エリア位まで来るとマップもかなり広くなり、さらにハート数も増え
回収も中々ハードに…。(´_`。)
ちなみに1UPが全てなくなるとコンティニューは無限に出来るん
ですが…そのエリアで集めた「ハート」は全て没収されます。
それまでのプレイ時間は?…なんてことも。(^▽^;)
さらに敵とのバトルで負ければスタート地点からやり直し。。
…スゴロクを入れるのは面白いとは思うんですが…なんでしょう
…純粋にアクションゲームで良かったのでは?とちょっと
冒険してるなーっと思うゲームでしたー。
ポパイ特有なコミカルな演出が魅力的なんですけどねー。(^▽^;)
おっ!うっかりしてましたー!
実は2人までプレイ可能で画面がこのように分離されて表示されます。
個々に独立してるので片方がアクションステージに入ったとしても
2P側は別な行動をとれます…この辺はまた斬新ですね。。
ただアクションステージの視界が狭くなってるので難易度が上がって
しまうのがなんとも言えないですが…。(^▽^;)
ではこの辺で、またね!