やっと届きました!6月30日販売でしたが
フライイングゲットでした~!(´▽`*)
(PC版「鋼鉄帝国 STEELE EMPIRE」は6月29日発売です。)
今の時代でも異次元なレトロも扱ってるなんて…
…本当にいつもお世話になっております。(´▽`*)
あのMD版の硬派なシューティングをPC版としてクオリティUP果たした
スチームパンクな世界がとても印象的なシューティングです。
たしかだいぶ前にGBA版としても移植もされました。
…こちらも中々良いクオリティでしたー!
こちらの初回盤にはサントラ付きで懐かしのMD版の曲も収録との事。
何処までグラが洗練されてるか非常に楽しみですねー!(´▽`*)
そしてあのSFC「サテラビュー」でプレイできた「シュビビマン零」です。
シリーズはPCEでたしか3作?まであったと思う。
まさかの時を超えて奇跡のゲームソフト化です。(´▽`*)
衛星の回線を使用してゲームを遊べると言う拡張キットでしたね。
当時自分はプレイできなかったけど。(^▽^;)
…まず普通の家じゃ敷居が高かったですから。(汗)
当時としてはあの「クロノ」シリーズ、
「ラジカル ドリーマーズ ~盗めない宝石~」が
非常にプレイしたかったですねー。(´▽`*)
他にも魅力的なゲームはいっぱいありましたが…。
今回はメーカーさんのお陰で実現したらしいので…
他のメーカーさんもこの調子で他のゲームもぜひ!
…儚き望みでしょうが。。(´_`。)
今年はレトロの年のようでまだまだ色んな新作が出ると言う噂です。
何が起きてるのかは解らないけど…昔のグラフィックが懐かしまれてるのでしょうねー。そうレトロと言えば…
「ニンテンドウクラシック スーパーファミコン」が発売決定となりました。
…さて購入できるんでしょうかねー?(^▽^;)
ファミコンミニは運良くショップで購入が出来たけど。。
やっぱり今回の目玉は未発売の「スターフォックス2」でしょうか…。
知る人ぞ知るN64が出来る前ほぼ完成していたのにお蔵入りに
なった幻のソフトですね!…「2」実はプレイした事がありまして。。
海外の噂のアレです…ゲーム内容については今の所伏せてた方が
良いかなと思うので…でも非常に面白かったですねー。
ここまで完成してるのに勿体ないと思ってたんですが…
やっと日の目が見れて良かったと思ってます。(´▽`*)
今回収録に辺り翻訳もされてると思うし…たぶん間違いなく色々と
違いがあると思うので比べるのが凄く楽しみだったりしてます。(笑)
[追記1]
シュビビマン零はどうやらレトフリは無理のようですねー。
以前発売されたSFC「魔界狩人」のようにあの手この手を使わないと
遊べないかもです…試していませんが。。
同じメーカーの「キラキラ スターナイトDX」は行けたので期待していたんだけど…
「黙って実機で遊べよ!」と言うことですかねー。(汗)
さーて、またスーファミ引っ張り出して遊ぼうじゃないかー!(´▽`*)
一応、ご報告まで。
[追記2]
さらにPC版「鋼鉄帝国 STEELE EMPIRE」のアップデートが
早速出てました…確認してみてはいかがでしょう。(^▽^;)
ではこの辺で、またね!