どうもです。今日は久々の格闘ゲームでも。

「ヴァンパイア」シリーズの第2作目のこちら!(´ー`)

1996年2月23日 カプコン (対戦格闘)

「ヴァンパイア ハンター」

オープニングムービー。中々カッコいいですねー。(´ー`)

アーケードのノーマルで気楽に。

キャットウーマン「フェリシア」で。

1回戦は雪男「サスカッチ」と勝負。

動きがコミカルで面白い。(´ー`)

仕返し!おりゃー!

動きクネクネしてるねー。今作から登場の新キャラ「レイレイ」

油断してると意外と苦戦するかも?

3戦目は鎧武者「毘沙門」

ノーダメでも行けそうかな。

フランチェン「ビクター」攻撃が大振り。

必殺!プリーズヘルプミー!

「モリガン」やっぱり強いねー。(^_^;)

今作からの新キャラ2人めは「ドノヴァン」

剣を飛ばしたり、色々召還したりテクニカルなキャラ。

半魚人強いぞ。。ガードばっかりの「オルバス」

おりゃー!投げ飛ばす!

今度は機械人形の「フォボス」

だけど意外と強くない…?

必殺!!

よし!決まった!

ラスボス「パイロン」

ワープ移動が中々読めない。

でも。

今回はあまり荒ぶらなかった。よし。(^_^;)

無事エンディングへ。

っと「ヴァンパイア ハンター」

サターンへの移植でもキャラクターの動きが滑らかでまた絵も綺麗で、

ゲームバランスも遊びやすくてたまにプレイしたくなるんですよねー。

難易度は適度が良いんだよな。。やっぱり。

サターン版は色々裏技もあるのでそれもまた楽しめたりしますね。

最初にサターン本体の内臓時計を「1998/1/24」と設定後、

ABCボタンを同時押し、その後オプション内の各項目で

各キャラの技コマンドを入力すると「デバックモード」が、

他にも「追加メニュー」などがあったりしますねー。

技の入力が上手く受け付けなくてちょっと手こずったけど。。

 

今プレイするなら「カプコン ファイティングコレクション」か

DL版「カプコンアーケード2ndスタジアム」などで手軽に遊べますね。

2ndスタジアムでは海外版「ナイトウォーリア」遊べるのも魅力だったり。

 

動画もアップしてました。オープニングとフェリシアENDとエンディングを収録。

お時間がある時にでも良かったらどうぞー。(´ー`)

 

ではこの辺で、またね!パー