デジタルミュージアム的なのが多いサターン版のルパン三世。
実はアクションゲームのルパンもあるんですよねー。今日はこちら!
1998年8月6日発売 アスミック・エース 5800円 (3Dアクション)
「ルパン三世 ピラミッドの賢者」
お馴染みのルパンのテーマが流れるオープニングアニメ。
大英博物館から盗み出した謎の本。
アニメからの声優を起用してるのでボイスが入りますね。
ルパンはお馴染みの栗田さんですねー。(´ー`)
どうやら今回狙うのは「逆さピラミッド」に眠る
「ムイランの瞳」
何人もの調査隊が「逆さピラミッド」行くが行方不明に。
仲間と共にルパンはその謎に挑むことに。。
銭形のとっつあんも登場!
さあ!お宝探しだ!
どうやら「逆さピラミッド」は15のエリアに分かれてるみたい。
うん?謎の人らしき者がウロウロ。。…果たして何者なのか?
パンチやキックでやっつけてく。もちろんワルサーも使えるねー。
奥へ進むとなぜか近代的設備が整った部屋へ。
そしてそこに現れた謎の女性。(*'▽')
ルパンはいつもの軽いノリなのに対し、女性は今すぐ
この「逆さピラミッド」から出ていくよう言われるが
ルパンはあきらめない。
毎回ステージ始めに不二子からヒントメッセージが!
今回は残念ながら不二子はイラストのみの登場ですねー。(´ー`)
さらに奥へと進む。うーんやっぱりマップがあるのは良いねー!
ステージの仕掛けを使わないと倒せない敵が!
アイテムも落ちているので怪しい所はチェックですねー。(*'▽')
最後にリザルトが出るのもこのゲームの特徴で、
100点を狙うには条件を知ってないと中々難しいかな。。
敵を引きずって防犯扉の鍵を解除!解除!(*'▽')
ステージ中にあるお宝をゲットすればステージクリアー。
電気床が中々やっかい。落とし穴もね。(^_^;)
ロード中のイラストが意外と種類があるのでちょっとした癒しに。(´ー`)
ステージを進めるごとに物語がアニメーションで語られる。
どうやらここは「箱舟」らしい。
動物を保護したり、自然を保護したり、
万が一この星が何かあった時の箱舟として…。。
だいたい中盤くらい。今の所順調に進んでるかなー。
地雷でしか倒せない巨大な生き物…地雷自分で踏んでしまった。。
…置く向きに気を付けないとな。。(^_^;)
ほう。。動く歩道かー。(´ー`)
ステージの演出がまたカッコいい。(´ー`)
ベルトコンベアーと迫り来る壁のダブルコンボ!Σ(・ω・ノ)ノ!
スライディングを駆使して突破したいところ。
仕掛けを解除!よしお宝もゲット!(´▽`*)
ここは「密林の監視塔」。敵がいっぱい。(*'▽')
条件を満たしても100点にならない…さて条件とは?
…それにしてもイラストセクシーですねー!
いよいよ物語も確信へ。
彼女の名前は「ノア」そうあのノアの箱舟ですね。
そして人であるけど人ではない彼女はここを管理している
システムそのもの。ここの力の源が「ムイランの瞳」であること。
今まで襲ってきた者は「ムルロイ人」。
アトランティスを滅ぼした張本人でここを乗っ取っていったらしい。
このままではこの星が兵器によって滅ぼされてしまうと。。
いままでのルパンの行動を見て助けてほしいと頼むノア。
地下帝国にまさかの湖が。(*'▽')
巨大なクモの怪物。段々敵も一筋縄ではいかない。(^_^;)
誘導してプレス機でぺチャンコだー!
ダッシュすると息切れ。穴に落ちそうになると食いしばったり。
空中泳いでみたり。色々コミカルで見てて面白いですねー。
とっつあんも合流。一時休戦協定。
カリオストロの影みたいな敵も!(*'▽')
ちなみに仲間は操作できないオートで攻撃してくれるね。
とうとう宇宙に飛び出してしまった!Σ(・ω・ノ)ノ!
早く「ムルロイ人」の陰謀を阻止しないと!
最後の癒しの休息。(´ー`)
いよいよラストステージ。狭い通路が入り組んでるなー。
ダッシュジャンプで高い所から飛んだり。…距離感が。。
空中移動床は一番の難関!ちょっとの操作ミスで奈落に落ちる…
またこのステージの振り出しからなんて。Σ(・ω・ノ)ノ!
ふぅ……何とか超えた!
各部屋になぜか仲間が捕らわれしまってるねー。
部屋の中央にあるパズルを解いて仲間を救出しないと!(∩´∀`)∩
みんな揃ったね!そしていよいよ…
ラスボス戦突入!!
とっつあんも加勢してみんなで総力戦だー!
仲間がいれば怖くない。(*'▽')
気づいたんだけどスライディングはダメージ判定にならないぽい。。
距離をとってダメージを与えたい所。(´ー`)
「ムルロイ人」の陰謀は阻止され、ノアによって兵器は封印された。
ルパンはノアに「ムイランの瞳」を託してその場を去るのであった。
っと「ルパン三世 -ピラミッドの賢者-」
グラフィックやアニメーションは当時では中々良かった。
物語はSFチックな所があって引き込まれるなー。(´▽`*)
BGMもおなじみの曲を使っていたりと良い感じですねー。
…さてここまでとんとんとクリアーまで進んだように見えるけど、
アクションはだいぶ癖があって操作にかなり慣れが必要だったりする。
カメラワークもかなりグルグルするので向きによって真っ直ぐに走るのも
大変な所もあったり。最後の空中移動床は向きを固定してないと踏み外して
落ちてしまうこともしばしば。。久々で慣れるまで時間が掛かったかも。(^_^;)
でも慣れればだいぶハードルが下がるしクリアーも出来る難易度になるかな。(´ー`)
クリアーすると一番難しい「ハイパー」の解放、敵と連戦出来る「サバイバルモード」
そしてルパンの着ている「ジャケットチェンジ」が出来るオマケ要素もあるね。
オープニングもアップしてみました。お時間がある時にでもどうぞー。
ではこの辺で、またね!