そっけないジャケットだけど…

スーパーライトシリーズでも発売された今日はこちら!(´▽`*)

2000年3月30日発売 サクセス 1500円 (シューティング)

「コットンオリジナル 」

※1999年4月28日 オリジナル版が発売でした。

スーパーライトなので上に表記されてるけど、

オリジナル版と中身はそのまま同じですねー。(´ー`)

PS版はアーケード版から色々な調整やアレンジが入った本作。

久々なのでオプションでライフを増やして。。っと

「WILLOW」に目がないコットンは世界のために旅立つ…?

いざスタート!うーんファンタジーだなー。(´ー`)

黄アイテムを取ると通常ショットがレベルアップする要素や

火力も違う気がするので他より比較的難易度は低めな方かな。。

ただ通常ショットはシステム上連打しないといけないので

…連射コンが使えないので指がね。。(^_^;)

あとコットンと言えば魔法攻撃!「火竜」炸裂!

ボタン長押しで発動なので…連射が使えない理由はこれ。

いよいよボス戦!ボスも中々手強いねー。(*'▽')

よしやったー!ティータイムの時間…なるべく赤いのを。。

最近のデザインよりだいぶセクシーな妖精シルク。

ビックな「WILLOW」に上手く乗せられて…。

簡単じゃないけど動かしていて楽しいですね。(´▽`*)

だんだん中ボスの攻撃も中々激しくなってきた!Σ(・ω・ノ)ノ!

狭い!狭い!誘導弾がやっかいなボス戦。

…妖精シルクの顔が。。

ザコ敵の攻撃も油断できないね!(*'▽')

でもここのボスはそんなに強くはない…かな?(´ー`)

どこかで聞いたようなセリフ。(笑)

下攻撃のボムを使っているとこっちの方が火力が高い気がする。

何気に妖精の仲間も増えたねー。(´ー`)

このボスも中々固いし攻撃も読みづらい。。

ここは魔法で「雷」炸裂だー!

ステージもいよいよ終盤。ここの中ボス強いな。。

このステージは全体的に難易度が高い気がする。

通常ショットボタンと下ボムボタンを同時押しすると

先頭のストックしてる魔法が変化!

「雷」が「バリア」になるので一定のダメージを防いでくれる。

…にしてもこのドラゴン急に強すぎる気がするなー。(^_^;)

いつもここでつまづく…今までのバランスはどこに?

先のドラゴンでボロボロの状態だったけど、

コンティニューパワーで何とかラスボスをやっつけてたぞ!(∩´∀`)∩

ハイスコアは無理だ。。(笑)

この話を聞くとますます食べ物じゃ……

「WILLOW」ってどんな味がするのか?

そして真実を知ったコットンは石化した。。が!

また上手く乗せられて「WILLOW」求め旅立つのであった。

「いくぽ~~~ん!!」の掛け声とともに。。

 

っと「コットンオリジナル」

気軽にプレイするつもりが久々に遊んでこんなに難しい?って

思ってしまったけど何とかコンティニューパワーでクリアー。

他のコットンもこの分だとクリアーできるだろうか。。

おいおいプレイしてみようかなー。

難しいけどたまに遊びたくなる魅力があるんですよねー。

…指には優しくないけど。。

PSパケ版はアレなのでPS3のPSアーカイブでも遊べるので

気になったらそちらでもいいかも。(´▽`*)

 

ではこの辺で、またね!パー