当時、遊びたくてゲームボーイアドバンスと同時に購入。
ローンチタイトルだった新生ロックマンのこちら!(´▽`*)
2001年3月21日発売 カプコン 4800円 (データアクションRPG)
「バトルネットワーク ロックマンエグゼ」
※セーブ(リチウムコイン電池採用)※
ゲームボーイアドバンスと同じで今年でちょうど22年目。
コロコロコミック見てどういうゲーム性なのか気になっていたんですよね。(´▽`*)
…この経験はリアルで何度かあるなー。(^_^;)
慌てて外へ出ると幼なじみの「メイル」が待っててくれた。
どうやら最近ネット犯罪集団「WWW(ワールドスリー)」と言うのが
事件を起こしているという噂があるらしい。
中々のオデコ。クラスメイトの「やいと」
このキャラの元ネタがあるんだよねー。「DASH2」で調べると。。
ちなみに「PET」とはこの世界では「携帯情報端末」の事で、
ナビゲーションプログラム「ネットナビ」がメールや電子マネー、
勉強から日常生活のサポートなど電脳世界での色々な事態に対応してくれる。
やっぱり「WWW」の噂は先生たちも警戒してるみたいだ。
電脳世界へプラグイン!授業のはじまり。
今回のロックマンは縦3×横6マスの空間でのバトル。
「チップ」と呼ばれるデータを選んでウイルスを撃退していくと。。
…今までの横スクアクションとはちょっと違いますね。
チップはなんでも選べるわけではなくてA~Zのアルファベットの中で、
例えば「A」と「A」みたいに同じアルファベットしか選べない。
ただし同じ武器などは選べるね。
なのでチップを上手くカスタマイズすると連続でダメージを与えることが出来たりと
カードゲームみたいなバトルが特徴だったりする。
ダメージを受けなかったり、やっつけたタイムの速さなどで
良いアルファベットや強力なチップに変化したりと中々奥深いですねー。
今日の授業も終わり学校から帰ると、何やら業者さんが。
最近、火を噴く事件が起きているらしい。。
問題ないか点検に来たとの事。でもなんか怪しいなー。(^_^;)
作業の邪魔にならないように自分の部屋でインターネットすることに。
そこには「やいと」のナビ「グライド」が。
まいごのプログラム君を探してほしいとの事。
無事にプログラム君をみつけて帰ってくると何やら叫び声が!
コンロが火を噴いたー!
と言うことでコンロの電脳へ。。ん?様子がおかしいぞ!
やっぱり「WWW」の仕業らしい。
トラップを超えて行くとそこへ奇襲が!!(*'▽')
やっぱりさっきの作業員は「WWW」のメンバーだった!
何とか奥まで行くと見慣れないナビが!
いよいよボス戦!「ファイアマン」登場!
過去のロックマンシリーズのボスがリアレンジしての登場も魅力の一つですねー。
よし!何とかデリート!
チップの組み合わせがまだまだなので序盤は…ちょっともどかしい。(^_^;)
どうやら「WWW」はネットワーク支配計画と言うのを企てているらしい。
…次の日。学校に行くと臨時の先生が。名前は「日暮」と言うらしい。
どうやらチップオタクぽいですねー。
早速事件発生!学校のコンピューターが「WWW」に乗っ取られてしまった!
学校の電脳は数字の仕掛けがいっぱい!(*'▽')
現実世界とのやり取りが仕掛けを解くカギだったり。。
「ナビチップ」があるとナビを召還して攻撃してくれる。
強力なものもあるから上手く使っていきたい所。
やっぱり臨時の先生はWWWのメンバーだった!
色んなカウント爆弾を操る「ナンバーマン」…実は最弱ボスかも。(^_^;)
あと特定のチップの組み合わせで発動する「プログラムアドバンス」と
言うのがあるんだけど例えばキャノンをA、B、Cの順で選ぶと
「ゼータキャノン1」になって制限時間内はキャノン打ち放題になったり。
組み合わせを探してみるのも面白いかも。(´ー`)
事件が解決と思いも束の間。今度はメトロラインが何者かによって占拠だって!?
インターネットのさらに奥に行くにはクラスメイト「デカオ」のリンクが必要。
あるチップと交換条件だったけど、持ちナビ「ガッツマン」とバトルに!
意外といいやつ。(´ー`)
早速原因を探りにインターネットの電脳の奥に
そこにいたのは自立型ナビの「ストーンマン」
岩を降らしたり、レーザーも撃ったりと強敵!
空き家だった建物に次の日お店が「日暮屋」。
どうやら改心してチップ専門店を開業したらしい。(´ー`)
店の資金は?どうやら「WWW」は高収入の給料制らしい。(笑)
チップトレーダー(ガチャガチャ)があるのでいらないチップを
入れて回すと良いチップが当たることも!
今度は水道が止まってしまって町中から水が消えてしまう事件が!
水道局の電脳の中に入ってみると氷づけでパニックに。
今度は水属性のウイルスが!チップにも実は属性もあって
弱点をつくとバトルが有利になったりする。(*'▽')
どうやら水道局の局長のナビ「アイスマン」が事件を起こしたみたい。
でも訳アリのようだ。「WWW」に息子が誘拐されたらしい。。
…どこまでも汚い「WWW」。Σ(・ω・ノ)ノ!
無事事件が解決した次の日。
クラスメイトのプレゼントを買おうということでデンサンタウンへ。
急に信号機がおかしくなって事故発生!!
そこで高値で怪しい商売をしていたWWWのメンバー「まどい」。
今度は信号機の電脳「赤」と「青」を切り替えて先に進む。
早く「赤」に変えて事故を止めよう!順調にいっていたかと思えば。。
幼なじみの「メイル」が乗っているバスが大変との連絡が!
ウイルスによって暴走。さらに爆弾のおまけ付と大変なことに!
なにをやってるのかね!?
「まどい」のナビ「カラードマン」登場!
炎と水のダブルタワー攻撃。時々ボールを飛ばすのでかわしづらい。。
事件解決。幼馴染も無事で一安心。平和が戻るもつかの間。
この後も「パパ」よりパーティーに呼ばれるが大事件が起きるとは。。
「パパ」の調べで「WWW」の本拠地見つかる。いよいよ敵陣へ!
奥に進むと片腕「マハ・ジャラマ」が登場!
「マジックマン」は色んなウイルスを召還するので
組み合わせ次第では強敵だったり!(*'▽')
そこにナビ「ブルース」が駆けつけるが、
敵の反撃を受けて倒れてしまったロックマン。
「ブルース」オペレーターの「炎山」
彼はネット犯罪と戦うオフィシャルの一人。
この後パパから語られる衝撃の真実とは?(*'▽')
いよいよ追い詰めたぞ!創設者「Dr.ワイリー」の登場!
実は「ドリームウイルス」を完成させるために今までの事件を
引き起こし、完成に必要なアイテムを集めていたのだ。
さあ!ハッキングロケットを阻止するぞ!
「ムラマサ」はHP次第では強力チップだったり。
流石ラスボスだけにバリアを張ってるねー。まずは100を超える
チップを使って崩しノーマルバスターでごっそり削って。。
たまに撃ってくる極太レーザーに注意したい所!
あともう少しだ!(∩´∀`)∩
よし!やったー!ドリームウイルス撃破!
基地は自爆して「Dr.ワイリー」の陰謀は阻止された。。
小学生のいつもの日常へと戻ったのだった。。
そして物語は次へとつづく。。
っと「バトルネットワーク ロックマンエグゼ」
当時遊んだときはだいぶ斬新に感じたゲームでしたね。
ネット世界を題材にしたシナリオと独特のバトルシステム。
少し難しいくも感じたけど慣れてくると面白さが解るように。
デビュー作なのでチップのカスタムがちょっとシブいけどね。。(^_^;)
ここからシリーズは6作まで続く大長編になったですよねー。
そして来月4月14日PS4やスイッチなど現行機遊べるように!
1~6作品、2バージョン入れると10作品収録。
イベントなどでしか入手できなかったチップや改造カード、
サントラと設定がと盛りだくさんな内容。
BGMは物語を盛り上げる良い曲ぞろいなので気軽に聴けるのは良いかも。
実はネット対戦があってすごく気になってます。(´ー`)
アドバンス版でも一応あるけど通信ケーブルで一部の人しか遊べず
…こじんまりと遊んだ記憶が。。(^_^;)
では、この辺でまたね!