これはもしかして!?ポップなキャラクターゲームと思いきや

絶妙なアクションが要求されるアクションゲームのこちら!

1992年3月27日発売 キャラクターソフト 4800円 (アクション)

「ハロー キティ ワールド」

開発元は任天堂の子会社だった「マリオ」でした。

海外で「Ballon Kid」として販売された逆輸入作品です。

「バルーン」と言う事は…そうですあれですね!(  ゚ ▽ ゚ ;)

2プレイも可能ですよ。(´▽`*)

あの「バルーンファイト」まんまですが…(^_^;)

左へ強制スクロールして行く中で敵や障害物を避けてゴールを

目指すアクションゲームになっています。(´▽`*)

絵の描いた扉があるステージが何個かあるんですが…

入るとボーナスステージで、全バルーンを取ると1UPが貰えます。

ダメージ判定がちょっと複雑で触れても大丈夫な敵やダメな物も

元々ライフが無いので鳥やトゲなど特定の敵に触れてバルーンが

割られてしまわないように気を付けて進みたい所ですね…。(^_^;)

バルーンが割られてしまっても十字キー↓に連打することで

復活させることが、逆にBボタンで手放すことも可能です。

バルーンが無い時はジャンプアクションで移動出来ますよ。(´▽`*)

この敵には注意。1撃でミスになります。(^_^;)

いよいよボス登場!実はバルーンを付けている時は攻撃が出来ず

「踏む」攻撃しか効きません。なので場所が不安定な場所なら尚更

気を付けないと。(つ∀<。)

ちなみに浮いているバルーンは一定量を取ると2倍になります。

強制スクロールで浮力もある操作の中、取るのも中々のテクニックが

求められそうです…でも全部取れた時は爽快です!(∩・∀・)∩

次のステージはクジラのお腹の中へ…

狭くてトゲもいっぱいですね…。(^_^;)

雨の中を飛んだり…雷がとんできたり…

ペンギンは空を飛ぶ…

…っと「ハロー キティ ワールド」

ハローキティのゲーム化と言う事でお子さん向けかと思いきや

中々絶妙なアクションゲームでした…お子さんはちょっと難しいかも。

後半は歯ごたえがあるので大人でも十分楽しめますねー。(´▽`*)

 

ではこの辺で、またね!