今日も天気が良かったため、
自宅から2kmくらいの公園へ。
 
出掛けた時間も10時頃と遅かったのですが、
今日は平日。
 
なんと、草刈り作業中だったのでしたびっくり
 
ちょうど、前回シメなどがいた場所が草刈り作業中・・・
おかげで鳥の声はほとんど聞こえず・・・
 
作業の休憩中に、と思ったのですが、
ライラックが見頃でしたので、
花を見に来ている人、犬の散歩、ピクニックに来ている人など、
前回より人の往来も多かったので、
ほとんど鳥が戻ってくることもありませんでした。
 
そんな中、やっと撮れたのが、カワラヒワ

 
たいした写真じゃないけど、出しちゃいます!

 
代わりばえのないポーズだわ・・・

 

 

 

そして、ヒヨドリ
枝被りしか撮れんかった・・・もやもや

 

 

さすがに最近は葉が生い茂ってきたので、

鳥の声はしても、見つけにくくなってきました。

シジュウカラや他のカラたち(たぶんハシブトガラ)の声もしたけど、

レンズ向けると去っていった・・・ガーン

シジュウカラすら撮れなかったよ・・・・ショボーン

(ただの下手くそ)

 

 
そんな中、ちょっと
面白いものを発見しました。
 
松のてっぺんに赤いものが!
松の花なのでしょうか??

 
すごい!!
いっぱい生えてる~~

 
鳥を探すために上をみていたから気づいたものでした。
花であればこの時期だけなのでしょう。

 

家に帰ってから調べると、

これはアカエゾマツの雌花のようです。

 

上の方を見ながら歩いていると、
意外な発見ができるのかもしれません。

 

 

 
鳥が不発だったので、
今が見ごろのライラックを撮ってきました。
カメラには望遠レンズがついているので、
レンズ変えるの面倒だったので、
こちらはスマホ撮影ですスマホ

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 
そして、前回、シメの群れを撮った時、
同じ場所にいたのが
まん丸お目目が可愛いコサメビタキちゃんピンクハート
 
またいないかな~?
と思って行ったのですが、
今回は残念な結果になったので、
前回の分です。

 

この時はずっと同じような場所にいてくれて

 

こんなにゆっくりコサメちゃんを撮ったのは初めてでしたニコニコ

 

 

そして、カワラヒワもいました。

カワラヒワは、近所ではお馴染みさんですね~

 

こちらの子、

ずいぶん白いな~、と思って撮っていました。

正面から見るとこんなに白いの?

それとも光の加減?

と思っていたのですが、

メスだったのですね。

 

オスは、やはり茶色かった。

っていうか、色が濃かった。

 

 

珍しくもない鳥さんで、

ふだんは何とも思わず、

「カワラヒワか~」くらいの気持ちで撮っていますが、

(失礼な話ですね・・・)

きちんと見ないとだめだね、と思った日でした。