我が家の息子2人は超仲良し♪

 

しかし、数年前まではそうではありませんでした。

 

ケンカしてばかりの兄弟で同じ
空間にいると緊張感が張り詰める


おもちゃの取り合いになったり、片方が大人しく本を

読んでいてもわざと邪魔をするなど

些細なことで兄弟ケンカが絶えず
兄弟別々でいてくれた方がラクだと感じていました。
例え次男がきっかけで始まったケンカであっても、

最終的には長男が次男を叩いてしまい
しかも渾身の力で💦次男が「やめて!!」
と言っても止められず
顔やお腹を叩いたり、腕を雑巾絞りのように

ぎゅっと抑えつけたり、、、
成長と共に力がどんどん強くなり、このままだと
いつか大ケガをさせてしまうのではないかガーン
と心配でした💦

長男の方をばかりを叱り、次男をかばうことが多く

なってしまっていました。
叱れば叱る程、ますます次男に対しての
暴言、暴力が酷くなりました。


実は、ママである私自身が上手くいかずに

悩んだきょうだい関係

3姉妹の真ん中で、姉との仲が最悪でした。

もの心ついた時から、姉は私に対して攻撃的でした。

とことんいじめられてきた経験があります。

お互いに結婚してから、やっと普通に会話が出来るようになり、
長い年月を経て今は仲良し姉妹になりました。

私自身が幼い頃、親や姉妹に
「どう接して欲しかったのか?」
の部分を深堀りし、過去家族にして欲しかった対応を書き出し、

自分の子ども達に実践する事にしました。
(こうすることで、私自身に癒しが起きました✨) 

一番は姉妹平等に接しながら、

愛情を注いで欲しかった
ことでした。

肯定的な関わりをきょうだい平等
にすることにしたのです。



①きょうだい「同時褒め」を習慣化

毎瞬行う
兄弟一緒にいる時にどちらかを褒める時は、

褒められていない方の兄弟も意識する

ように心がけました。
 

例) 次男:満点のテストを自慢げに見せてくる。
ママ:「すごいね~!!見直しもちゃんとやったんだね!」
少し間を置き次男が満足そうにしたタイミングで

長男の良いところを話題にする。(数分置く。)

※いきなり話題を変えてしまうとせっかく

の褒めがちょっと残念な形になり、
褒められた方のテンションが下がってしまう

ので注意しています。

ママ:「そーいえば、お兄ちゃんはこの間、

挨拶を大きな声でしてくれたって、

近所の〇〇さんが褒めてくれていたんだよなー。」
※長男がそばにいなかったら一人言

の様に言ったり、近くにいたら目を合わせて

にっこり微笑んで言ったり、

頭をなでながら言ったりしています。

:その場の状況に合わせる。
※全然関係のない話題で良い。前に褒めた内容でも良い。
聞いていなそうにしていてOK!以外に聞き耳を立てています(笑)

②イベントは家族でお祝い
お誕生日、ホームランを打った!何かの賞を取った。
我が家ではお誕生日以外のプチお祝い

夕食の時に家族皆揃って、ジュースで乾杯したりしています。
主役でない方を、膝にのせて、

「おめでとう」と言った瞬間抱きしめます。
(あなたのことも注目しているよ

というメッセージ:
スキンシップで身体をリラックス

安心させてあげる目的。)

③寝る前のスキンシップは必ず、きょうだい両方 
どうしてもスキンシップは下の子が

幼ければ幼い程、偏りがちです。
寝る前には長男にもハグするようにしていました。
※長男が高学年からは抱きしめたり

膝に乗せるのではなく肩に手をおく。頭をなでる。

このように兄弟ケンカを仲裁することに

重点をおくのではなく

普段の親の関わり方を変えていきました。

一人一人に届くコミュニケーション

を意識したことで、
気づいたらメンタルが安定し

穏やかになりました。

朝から晩までいつも一緒!

ぺちゃくちゃおしゃべりが止まらない。
お互いに声をかけ合い、
「宿題やろーぜ!」

「お風呂入るぞ!」

「寝るよ~。」


等、誘い合ってくれるから育児が超ラクになりました!
また、長男が次男に宿題以外にも色々な知識を教えてくれています。

きょうだい育児でお悩みの方がいらっしゃったら

ぜひ、一人一人に届く

コミュニケーションを意識

してみてくださいね虹
 

 


<次男小3:国語の授業で「ぼくの好きな時間」お兄ちゃんとマインクラフトの世界を兄弟で話し合いながら頭の中で作ること:クラスで発表びっくりマーク