行く前は憂うつでした。

朝は眠いし…やる気出ないしで…。

待ち時間も長かった…

やっと番になって

先生に体調どうですか?って聞かれて

頭のふわふわがとれなくてつらい。

そのつらさで薬沢山飲みたくなっちゃう。

夜なかなか寝付けなくて、

お菓子たべてしまう…って言ったら、

頭のふわふわのことは先生頭かかえてた。

いろいろ聞かれた。いつから続いてるのか、とか、

どんな時に起こるのかとか…。

2ヶ月は続いてて、立ってる時も座ってる時も

あると言いました。頭が後ろにもっていかれそう

になると言いました。

で、担当職員さんから血液検査お願いできますか?

って先生に言って採血することになりました。

先生に寝る前のお菓子はまずいといわれました。

食べると脳が活発になってしまう、それに、

体重も増えてしまうし…といわれました。

でも、やめられそうにないです…。

朝に、手の震えを抑えるように血圧の薬が

入ってたのがなくなりました。


診察終了後、担当職員さんと、話して

朝と夕方に血圧測ることにしました。

今まで消化器の先生に処方してもらってた

逆流性食道炎の薬、タケキャプを精神科で

お願いすることにしたんだけど、先生に

ちゃんと言わなかったのが悪くて、

薬局で、先生に確認とることになって

かなり待たされる羽目に…。

でも、なんとか希望通りになったのでよかったです

次はまた3週間後です。