清水寺 千日詣り | hirokoのブログ

hirokoのブログ

ブログの説明を入力します。

日曜日の清水寺
夏の京都は暑すぎるので、7時前に参拝しました。


  


朝7時前の仁王門前


外国人いっぱい






8月9日から16日は千日詣り

1日のお参りで千日分のご利益にあずかれるそうです。




弁慶の爪痕


七不思議には三重塔の鬼瓦・仁王門の腰貫・6本脚の鐘楼・扉がない轟門・川も池もない轟橋・阿阿の狛犬・弁慶の指跡・弁慶の鉄の下駄と錫杖などがあるそうです。
全部、確認してません。




虎の石灯籠

どの角度から見ても虎と目が合うことから“八方睨みの虎”と呼ばれ、虎が夜な夜な灯籠から抜け出し、池の水を飲みに行くという不思議な言い伝えも残っています。





『三重塔』。高さはおよそ31メートル



音羽の滝



清水の舞台

懸けづくりで13メートルあります



子安塔(こやすのとう)は、聖武天皇、光明皇后の祈願所と伝えられているが、その創建時期は不明。


子安塔から本堂を眺めて




千体石仏群
地蔵菩薩や観音菩薩など種類や年代はさまざま。なぜこんなに石仏が集まっているのか、七不思議の1つに数えられることもあります。



舌切り茶屋も時間が早いのでまだ開いてない



静かな産寧坂










八坂の塔




八坂庚申堂


京都らしい 犬矢来(いぬやらい)