皆さんこんばんは🌙😃❗


h-i-i-f-t-l-trainer (health is important for the life.)です。


今日もブログやっていきたいと思います。


今日は、「ライオンは筋トレをしない」という言葉から考えていきたいと思います。


「ライオンは筋トレをしない」これなにか分かりますか?これは、イチロー選手が会見の時に言った言葉です。そして、イチロー選手は、初動負荷に着目してやってきたといっています。


まず、賛成ですか? 反対ですか?


僕は賛成です。

なぜなら、実際にイチロー選手が成功しているからです。イチロー選手が成功しているのであれば筋トレはする意味がないという証明になります。

さらに、サッカーや野球は5mの早さが評価される競技でもあり、それは筋発揮の能力を自重で上げることが出来るので筋トレはする意味がない。

これに加えて、筋トレではなく、栄養の摂取をしっかりとすることや、睡眠に気を配るなど様々筋トレ以外の事を調整していくことでパフォーマンスを向上すること出来る。となります。

イチローさんは、こうも言っています。

「オリックス時代僕は筋トレをしました。しかし、身体が重くなっている感覚があり、盗塁やヒットも打てなくなった」

ここから、考えるとイチローさんの体質はトレーニングをしなくても身体の筋肉がちゃんとメジャーで活躍出来るレベルでつく体質だったということですね。


しかしながら、反対意見もあると思います。

「トレーニングは練習で出来ないことを補う物だ」

これは、大谷さんが言った言葉です。

大谷さんは誰がどうみても身体が化け物ですよね。メジャーで通用しています。

このような見方も出来ます。自分は、どちらかというと身体が弱い方なので筋トレをして体を強く強靭な物にすることは大事だと考えています。


皆さんはどう思いますか?

私は、最初は賛成でしたが反対です。筋力トレーニングをすることによって活躍できる人がいるかも知れないからです。方法論に頼る事は時に悪手になりがちですが、トレーニングはそうならないと思っています。自分の仕事もそうならないと要らない仕事となってしまいますから!!


本日は、これで以上になります。


いいね!押していただけるとありがたいです。


コメントもお願いします‼️


それではよい一日をお過ごしください‼️