皆さんこんばんは🌙😃❗


h-i-i-f-t-l-trainer (health is important for the life.)です。

 本日、木曜日はバイトの日です、

学校が終わってから6時から3時間ほどアルバイトをします。今のバイトをしているお店は高校生の頃からお世話になっているのでかれこれ、2年位働かせてもらっています。

 思い返してみれば、バイトを始めた時は本当になにも知らなく、社員さんに物を壊したり、お客様と出来ない約束をしてしまったり、クレジットカードの支払金額を間違えてしまったり、挙げればきりがないですが。。。

 今は、三時間ほどの勤務で平均2~3万円ほどの売り上げを作ることが出来ていて(回りのフォローがあるからですが)もっと頑張って貢献したい限りです❗


 お店や、社員さんには、社会の仕組みから様々な事を教えてもらっていて、感謝しかありません。

 業種としては、中古リユース業で実店舗があるのでスーパーやコンビニとも違うやり方や考え方があります。とても複雑ですが、面白いです。さらに、やりがいも、かなりあり実際に自分がお客様から買い取ったお品物がその日に売れていくこともあり、社会の環境に対してはもちろんのこと、捨てられる予定だった物を拾い上げて新たな価値を創造する事は、とてもやる気に満ち溢れる仕事だと感じます。


当たり前のように授業もありました。


木曜日は、コーチングに関することや栄養学について学びます。



今日は、「コーチング」においては主にゴールデンエイジとは?やその期間にどのようなトレーニングが効果的か?などを学びました。


「栄養学」においては、水分補給の理論的な仕方を学び、

「アクエリアス」、「ポカリスエット」、は等張液と言い6~8%の糖分が含まれています。500mlにスティックシュガー7本分位入っているようなイメージだと思います。運動の前に補給する事をオススメします。

「イオンウォーター」などを低張液といい、運動中に補給することをオススメします。糖分が等張液の約半分の3~4%でスティックシュガーにすると、4本位です。

というようなことです。


テスト期間が迫ってきているのですが、、、少し焦りぎみです。


皆さんはどのようにお過ごしですか?

コメントをいただけると嬉しいです。

いいね押してくださる方ありがとうございます!


*今日のインプット*

・「プレ・ゴールデンエイジ」

ゴールデンエイジの前の5~8歳の期間の事を言う。

主に神経系の発達が著しい。

・「ゴールデンエイジ」

9~12歳の期間の事を言う。

動作の習得などを考えられないスピードですることが出来る。

・「ポスト・ゴールデンエイジ」

13~15歳の期間の事を言う。

身体が急に発達する期間なのでからだの使い方がうまく行かずに悩んでしまう選手もいたりする期間。


本日はこれで以上になります!

h-i-i-f-t-l-trainer (health is important for the life.)

でした。

良いと思ったら「いいね👍️」をお願いします!!