5月頭にクラスで『いんげん』を植えました。

給食の煮物などに入っているのは知っていても、どんな野菜なのか

あまりイメージがわかない様子でした。


3日後位には芽を出し、どんどん大きくなっていきました!


東岩槻保育園 保育日記


そして6月末には無事収穫。その後は毎日のように沢山収穫でき

他のクラスのお友達にも分けてあげました。



東岩槻保育園 保育日記  東岩槻保育園 保育日記


いぬぐみさんは塩ゆでのみのいんげんを「おいしいドキドキ

と言ってたくさん食べていましたよ。

おやつの時間にいんげん3本なんてことも・・(笑)


そして先日はレストランごっこをして、こんな風に

いんげんをトッピングしてみましたクラッカー



東岩槻保育園 保育日記


栽培を通して、食べ物の大切さなどを感じてもらえたらと思っています。

現在は同じくコンテナに植えた『さつまいも』の成長を見守っている所です。

運動会が終わった頃にはきっと収穫できると思うので、

楽しみに待っていようと思います!!