さあ『ひとしのひ』始動開始、なのに | 本間ひとしのダジャレーヌーボー Powered by Ameba

さあ『ひとしのひ』始動開始、なのに

ひとしのひ第一回のミィーティングが行われた。 

オレと、演出助手の山本聡子はリハーサル室で、今回お世話になる、二人の演出家を迎える下準備に追われていた。全ての基本となる、舞台図面を無くしてしまった事に気付いたオレは、たまたまあったホワイトボードに記憶をたどりながら再現しようと画き始めた・・・が・・・ピアノの大きさが舞台の半分になってしまい、まず全体のバランスに、つまずいた。小さくしたら、今度はピアノに見えないので、ちょっと立体的にして足をつけたらチーズケーキになってしまった・・・あぁ~、おぉ~何度も何度もやり直して、オレなりに精一杯、何とかカタチになったところで、聡子に聞いてみた・・・「どう?」 

「あーなんか、感じですねぇ~」その、微妙な笑いをこらえる目となぐさめ感に、オレは、「センスないなぁ~なんか小学生が左手で画いたみたいだなぁ・・・まぁわかりゃいいっか、ねっ!」 変な同意を求めた。 

一時間もすると、赤澤ムックさん、桜木美穂さんが登場!雑談から、今回のコンセプト、テーマ、内容へと進んで行くうちに、当然、舞台図面は?という話になり、オレはちょっと得意げに、ホワイトボードを指差した。すると・・・ 

桜木さん「なに?これ、消していいよね。」 

         しばらく間・・・

聡子   「あっ・・・消し忘れました、スイマセン。」 

オレ   「ハァーィン?」 (ここでみごとに斬り返した聡子の瞬発力はスゴかった!)     

           

桜木さんはささっと消して、手際よく、平面図とピアノをみごとに再現!まるで何も無かったかのように、全員話の続きで盛り上がる・・・オレは、一抹の不安と期待でお二人の不思議な話を聞いていた・・・「今回はきっといいぞ~」どうぞ、お手柔らかに・・・  

家に帰ってから、おいなりさんをつまみながら思い出した・・・小学生の左手で画いた絵かぁ・・・

ガリをつまんだ左手を嗅いだら・・・


      そこで今日のひとしぼり


        しょうがくせぇー でした