うちの娘(2歳)、最近明るいと眠ってくれなくなりました。
具体的にどんなかというと…


「ねんねー!」となってお布団行くけど、電気消すと「つけるー!」と言って泣きわめく。

やっと寝たかと思うと、夜中目を覚まし「づげるー!」と言って泣きわめく。

挙げ句の果てはリビング行けと言ってわめき、連れてくと電気つけてソファーにごろん、として眠る。

…と言った感じ。


イヤイヤ期もきてるかもしれない。

それにつきあってる私もいつの間にか寝落ちしてることが多く。

気づいたら朝、明るいままで、ソファの上でふとんもかけずとか、布団の上でも変な格好で変なところが痛かったり。

なんか、だんだん体調がおかしくなってきました。
旦那も寝れてないみたいだったし。


やっぱり、夜は暗くして寝ないと寝た気がしない!たぶん体内時計とかもおかしくなってる…

と、いうわけで、ニトリでやっすい間接照明を買いました!
展示品限りで¥980!
こんなかんじのやつです↓

IKEA(イケア) HOLMO 50184172 フロアランプ/イケア
¥価格不明
Amazon.co.jp
(このリンクの貼り方がわからず寝落ちしたら一週間ほどこの記事のこと忘れていた…)

amazonでも¥1,500くらいだから意外とお手頃…知らなかった。


で、それをつけたら「ひかりちゃ~ん!」と娘も大喜び。

照明自体結構明るいですが、蛍光灯に比べればやわらかく、温かみのある光だったのでだんだん眠たくもなるみたいで。明りで絵本も読める。(細かい折り紙はきつい)

照明を朝まで消し忘れていても主な明りは消えているので朝スッキリ、ちゃんと眠れた感じがする!
娘も夜中目を覚ましてもこの明りがあれば納得して再び寝付く。

みんなハッピー!

つけてるとなんだか部屋がおしゃれに見えてくるし、買ってよかった、むしろ何故もっと早く買わなかったんだろうと思った次第でした。


しかしうちの子、将来修学旅行とかで「小さいのつけて!暗いと眠れないの!」とか言いだしちゃうんだろうか…真っ暗じゃないと眠れない派と論争が起きたよな、昔…


私はもともと姿勢が悪いです。
でも娘のためにもシャキッとしたい!と思って、一日に何回かは姿勢をすごく意識してぴしっとやってます。
(それだけの心のゆとりができたんだよなぁ…働いてた頃はそこまで意識向かなかった…向けなきゃいけなかったのに)


特に骨盤。
出産してから特に緩んだ気がします。というかもともと緩かった気が。
産後歩くのが辛くてトコちゃんベルトをしたときに初めて意識しました。
今はもう外してますが、姿勢を良くするときに骨盤をこう、キュッと、立てて締める?感じにすると気持ちいいことに気が付きました。
(気持ちがいいってことは、たぶんあってるってことだよね…)


ところでそれとは関係なしに、最近朝肩こり・首周りの張りが酷い。
娘が鼻水のせいでちょいちょい起きるのでよく寝れてない、変な姿勢で固まって寝てるのが原因だと思われます。
一昨年はそれを放っておいたら見事腱鞘炎になって大変つらい思いをしました。
早期に解決せねばなりません。

これは昨年いろいろ調べて行きついたのですが、ラジオ体操がすごくいい!
ネットで検索し、第一・第二と首の体操がセットになってる動画→ラジオ体操 第一 第二 首
を発見して以来これやってます。テレビ体操にちょうどタイミング合うときはそっちですが。
なんか全身バランスよくほぐれるというか。
肩を回したりする動作も多いから、終わるころにはだいぶ楽になって、朝やると一日のいいスタートが切れる気がします。


それで、先日もふふふ~んとラジオ体操をやってたとき。
骨盤に意識を持ってったらあることに気付きました。
なんていうんだろう、骨盤が正しい位置(たぶん)にあると、身体の上半身と下半身がちゃんとつながっている感じがする。
(今まではつながってなかったんかい!という突っ込みは…相当運動音痴でそれを気にもせずきたので…)

おへその下あたり、丹田は身体の重心とか気が集まるとか言われていますよね。
きっと骨盤をなんかこう、ただしい位置(たぶん)に持っていくことで、それが正しく発動するのかもしれない、と思ってみたり。

これはアラサー(サザエさんよりだいぶ年上)まで生きてきて、初めての感じだったので、ついつい備忘録的に書きたくなりました。


ああ、きっと、普通の(運動神経を持った)人は、こんなふうに体を動かしていたんだろうな、うらやましい!と思った事件(?)でした。

単純に体が気持ちいいし、なんか知らなかった世界が開いた気がしてワクワクします!(笑)

今まで成長してこなかった分、人生まだまだこれから…
娘のためにもちゃんと熟していかなければ。

ものすごく久しぶりな更新だ…

ちょっと感動したので備忘録的に書いとこうかと思いまして。


今日ちょっと目を離したすきに、娘が黒いクレヨンで白いPCデスクにベターっと線をかいていました。
いやああああ!
と思って、
・慌ててまず乾いたティッシュでこする→全然取れない
・ぬれティッシュ(というか水99%のおしりふき)でこする→全然取れない

実はクレヨンで汚されるのは初めて。(今まではベビーコロールっていう汚れないやつしか使ってなかった)
これが噂の「落ちない汚れ」か!
と思い、ググりました。

油汚れだからクレンジングオイルで落ちるそうです!

ちょうど、期限切れのファンケルのマイルドクレンジングオイルがあったのでそれを汚れの上に塗り塗り→なんとなくしばらく放置→ティッシュオフ

すると、綺麗に取れたではありませんか!写真撮っておけばよかった!
まるで顔に使うときのように、あまりこすらずスルスルと、たまごについたマスカラをつるんと落とすかのように落ちてくれました!
感動!
ありがとうファンケル!
出産してから化粧する機会が減って使いきれずときどき服に油性ペンついたときにしか出番がなかったけれど、(←油性ペンも完璧でないけどかなり薄くなりました)これからもまだまだ長くお付き合い出来そうです。
顔には怖いから使わないでおくけれど。

なくなったら、掃除・洗濯用に安いクレンジングオイル常備しようかな。
下手な洗剤より優秀な気がします、クレンジングオイル。(ファンケルのしか使ってないから他のでも落ちるかはわからないけど!)


気づいたらもう年の瀬だなんて…
7月12日、前々々回?のブログ書いた翌日に出産しました。そう、予定日ジャストです。

きっとお父さんに似て律義なのねラブラブとか思ったり。

夜中におしるしがあり、朝からなんかお腹が痛いぞ…という感じで、14:00からの検診のときに子宮口が開いてるので入院しましょうと言われ。
親に荷物を持ってきてもらいモニターなどをつけられ、時々あいたたたた…となってる間に旦那到着。
そうこうしてたら21:00ころ破水。陣痛もなんだか産むモード(?)に変わったようで、最初はいきむなって言われてたのに今度はいきめといわれて混乱。頑張っていきむ。頭がみえたり隠れたりでもうすぐ生まれるよ!と言われ実家の家族も待機。でもそこからなかなか出て来ない。どうも陣痛の力が弱かったらしく、結局促進剤を使ってもうすぐ日付も変わる頃にやっと生まれました。
もうヘトヘト。
しかし赤子よ、よくがんばったねー!という感じでした。

最初なかなか母乳が出なかったり、夜中のミルクで睡魔に襲われ赤子をおとしそうになって半泣きで新生児室に預かってもらったり(※基本は母子同室だった)
そもそも抱っこってどうやるの!?
この子がいる間私寝てもいいの!?見てないと死んじゃうんじゃないかとか
それはもういっぱいいっぱいでした。

そんな娘ももう5ヶ月。
だいぶ表情も豊かになって、たくさん笑うし、あーうーおしゃべりするしおっぱいはごくごく飲むし…スクスクと育ってます(*´▽`*)

大変だけど毎日ほこほこして幸せです☆

photo:01


この写真撮った時爪長かった…(汗)
今は頑張ってこまめに短くしてます!お顔引っ掻いちゃうので…

iPhoneからの投稿
「一人の小さな手、何もできないけれど
それでもみんなの手と手を合わせれば 何かできる」

っていう歌があったけれど(うろ覚え)

今赤ちゃんの小さな小さな手を握って思うことは

ふんわりあったかくて
とてつもないしあわせを運んできてくれた
大きな大きな存在だなって。

今の私は社会的には何もできないかもしれないけど(仕事してないし)
とりあえず、この小さな幸せなおててを握っていよう、今はそれが一番必要なこと。

そんな気がした。

iPhoneからの投稿
気づいたら師走でした…(´・ω・`)
とにかく無事子ども産みまして子育てにあっぷあっぷしてました。
そのことはまたおいおい更新しようかと思ってます。

ところで、自分が自分自身に還る時間が欲しいなぁと思ったので、毎日ブログ更新してみようかなと思いました。

たくさんの人が見てるわけでもなし、そんな気負わずに気楽に続けようかなぁと。

[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04]

雨の日の月を思い浮かべてみる。
なんとなくだけど。あのしっとりした感じが好きなんだよなぁ。
今日は用事なかったので引きこもり、窓から眺めただけだけど、気持ちのいいくらい晴れてました。明日も天気良かったらお散歩しよう!


iPhoneからの投稿
最後に記事を書いたのが一年以上前とか!
いろいろありました~!
ちょっと時期は前後しますが…
入籍したり、それに合わせて職場も変わり学校事務のお仕事始めたり、結婚式あげたり、新婚旅行、新婚生活、そして妊娠。気づけばもう出産予定日!(妊婦的に夜更かしホントはいけないんだけど、なんだか眠れないので、記念に書き込みなのです…!)
思い返すと色々と人生の転機がありました。バッタバタでした!
迷ったり悩んだりもしたし、課題も沢山あります。やりたいことできたか、なんか成果出したかって聞かれると、全然できてなかったり…。
でも、楽しかった!
きっと周りの人と、何より波長の合う旦那に恵まれたからじゃないかなって思います。ホント感謝です☆

これからも楽しく明るく生きていきたいなぁって思います☆

photo:01




iPhoneからの投稿
この白いキャンパスに描くとしたら
大きな虹かしら
ちっぽけな希望かしら。

でもたった一つわかっているのは
私は前をむかなきゃいけない、ということ。

まっさらな頼りない道しるべでも、
遠く目指して 手を伸ばすよ
「私本気出してなかった」って思った。

ここ三日間ぐらい。

おとなしいふりして、自分を隠して、本気で頑張ってなかった。



私が本気を出せないのは、もしかしたら、

今「ダメな自分を克服している」自分に酔っているのかもしれない、と思った。

「ダメな自分を克服している自分」がなくなったら、次どうしたらいいのか。

わからない。思ったようにできるようになったら、次どうするの。

今のダメな自分が居なくなっても、

その先にもっとがんばらなきゃいけないことがある、

って自分を安心させたいんだけど(笑)



「できる人」たちが苦労しているのは、いったい何だろう。

苦労そのものがない世界に居るのだろうか。

何か、苦しみ以上のやりがいがそこにあるのだろうか。

その感覚がわかれば、今の状況から抜け出す一歩になる気がする。



毎日をあきらめて過ごすだけの人生は、絶対に嫌なんだ。



・ ・ ・



まーなんかぐだぐだ色々考えたけど、

きっとやればできる!やってできないことはない!

あきらめんなよ、あきらめんなよお前!!!!!!!!!!!

って結論でFAです ☆
今日、某演奏会に出演させていただき、
尺八都山流本曲の「平和の山河」という曲を吹かせていただいた。

この曲は、流祖中尾都山が昭和26年、
終戦後の広島を訪れた際につくられた曲だそうだ。

本曲は難しい。
現代曲は、洋楽曲にも似ている部分もあるから
なんとなく感覚でわかるんだけれど、
本曲はもっと慣れが必要な気がする。
尺八独特のフレーズに込められた感性みたいのを感じられないと、
長いのもあって、聴いていて退屈に感じてしまうと思う。
(学生のころ、演奏会のとき、尺八本曲のときお客さん眠たそうだった…)

さて、
平和の山河の解説には、「焼け野原になっても、山や河は変わらずある、
そのことに対して日本人が抱いた思いを曲にした」というようにありました。
(うろ覚えなので正確ではないかもしれない。)

流祖中尾都山は、いったいどんな気持ちでこの曲を作ったのだろう。
この曲にどんな感情を、光景を、思いを映したのだろう。

私は、終戦直後の様子を知らない。
原爆が投下されて焼け野原になった広島の街を、
教科書や、言い伝えられたお話でしか知らない。
だけど、先日の震災は、ニュースでではあるが、目の当たりにした。

津波ですべて流された街。地獄絵図。
そして、何よりも、今だまだ解決していない、原発による放射能汚染…。

思いを巡らせていると、私はあることを思い出した。
最近、静岡に雨が降った。
福島からは遠く離れているが、雨に混じって放射能が降り注いでいる、
そんな話を色々な人がしていた。
目には見えないけれど、汚染されているかもしれない雨…

その翌日、通勤途中にふらっと近くの公園へ立ち寄った。
シロツメクサが芝生の中に気持ち良さそうに茂っていた。
おそらくは昨日の雨を受けて、普段よりも生き生きとして見えた。

その姿があまりに自然で、
…例え雨は汚染されてたとしても、草花にとっては知る由もない。
いつもと変わらず、雨が降れば元気になって生い茂り、
何事もなかったかのようにこの公園の四季はめぐっていくのだなぁと、そう思った。
それは、恐れでもなく、希望でもなく、ただ、植物たちは自然な姿で「そこにある」のだ、
という確信にも似た気付きであった。


焼け野原にあってもそこにある山河。
放射能(が入ってるかもしれない)雨を浴びて変わらず生きる植物。
私の中で、この両者がほんの少しだけリンクするように思えた。
…違うかもしれないけれど、もしかしたら、
流祖もこんな感情を感じてたのかもしれない。


流祖中尾都山は、どんな気持ちでこの曲を書いたのだろう。
できることならば、この場でその情景を、感傷を体感したいと思う。


でも実際に舞台にあがると、楽譜を追うだけでいっぱいいっぱいで、
そこまで思いを巡らせる余裕はありませんでした。

まだまだ技術的にも感情面でも本当に新参者の私だけれど、
魂を込めて吹けるようになりたいです。
だからまずは音出しから頑張ります☆