人嫌い病がまた再発した。



落ちこんだときこそ



自分にやさしくするチャンス。



自分に愛情かけてあげる



それと



淡々とDoするの




自分をいたわって励まして。




まだまだ体は緊張しているけど。




たまーに寝起きがこんな感じになる照れ







ほわほわ~しあわせ~



背中がとても気持ちいいんだ







この家猫ちゃんは、保護してもずっと警戒してた。



この子を産んだお母さんたちをよんでご飯たべるとき



いっつもシャーって子どもたちを威嚇してたから



この子のお兄ちゃんが



ご飯もらうときシャーって威嚇を?覚えた。



お母さんは二度出産して病気だったのだろう、ある日なくなっていた。



お母さんはいのちをつなぐためにきっと厳しい生活をしたのだろう。



お母さんの分まであなたはしあわせになるんだよっ(’-’*)♪


ってなでなでしてあげる。



一緒にしあわせになろうねウインク








シリウス星ってAとB、2つある。


そこまではわかった。







しかし、頭がまわらずコミュニケーションが機能せず真顔

メンタル不安定


なんだか人づきあいもうまくいかないなぁネガティブ


ご飯でも、お菓子でも
バナナでも満たされませぬ。


これは間違いなく、貧血❗



レバニラ確定です。



消化力をあげるため生姜をすりおろし


「血抜き」はしません❗
だって鉄分とたんぱく質がもったいないでしょ


ズボラ飯の言い訳です。。ふとん1ふとん3


そして、にらがたくさんあったので
もやしを買いませんでした(笑)


にらがかなり多めだったので

にらレバ炒め、になりました。


そしたらですよ?


にらが多すぎて束になってのみ込めないんですよ。

噛んでも噛んでもむしろ繊維のかたまり化


無理やりのみ込みましたよ。


もやしを軽くみていました。


もやしはコスパ上げるためのお店の戦略、と勘ぐっていました。


もやし、今後はちゃんと買います。


明日は何としても

卵を2パック買いにいきます。







炎に興味がありますラブ



シリウスとして、星の精霊を描いてみました。








刷毛でアクリル絵の具を縦にかすれさせ


重力と次元の変化(星から知的生命体への変化)を表現したつもりウインクイヤーン、カッコいいラブ




手に持っているのは何だ?タマシイか?昇天と仲間がきくので



星のいのち。
みんなの胸にある等しい同じいのち


タマシイとは思って描いてないなぁ。。





よくよく調べたらシリウスは白色矮星というらしく、青い光を放っていない❗ガーン



何たるミス❗


勉強不足です。


図書館で借りてきました。







もう一度練り直しですラブ