中学の時フェニックスという、美しい合唱曲を知りとても感動しました。


私達は小さな学校だったので、混声三部合唱はむりでした。うらやましかった。

あんな風にピアノひきたい。

ぷりんと楽譜🎼で楽譜を入手してピアノを猛練習しました。

四年前くらいです無気力



合唱曲の一人ソプラノ弾き語り笑
今頃中学生のやり直しやん
ムズい。

ピアノのリズムと歌のリズムが全然違って、歌えない真顔





朝靄わけて光射すとき 大地が割れくだけ
燃え尽きた灰のなかから よみがえるいのち
悲しみはいつの日か翼を強くする
苦しみはいつの日かおまえをこころやさしく
灼熱の太陽がみつめる この世界で
すぎし日に別れをつげ 永遠の地を求めて
はるかめざして get going  とびたて oh
フェニックス 
時を超え






破壊と再生。


からだとこころが絶望で千切れそうです。


つらいときに描く。











いのちの火よ、よみがえれ


何度も死に、生きる


火の鳥を妄想しております。。









ところで



ミラ中合唱部という方々を見つけました。。







この人数ですごい声量。
中学生でこんな声でるの?笑


どうみても中学生に見えな~い爆笑





心眼でみてくだされば、中学生に見えるって爆笑
オモロ笑