今日はお花たちのお世話をしました^^
花は手をかけたぶんだけいきいきしますね〜
なぜ「うつ消しごはん」の栄養療法をはじめたのか?
私は20歳のとき献血400mlをしたあと倒れ
第1子出産後も出血量は普通だったのに、分娩台から10時間起き上がれなかったのです!💦
母も重度の貧血。
眠れない、動けない、やる気がでないのは、、?
(もちろん、心の側面からのアプローチも大切なんですが私の場合、後から)
著者によると脳の神経細胞が糖化しているらしいのです。
日本人の食生活は糖分が多い。
白米にうどん、パン、シリアル。
結果、ビタミンB群、亜鉛、鉄、ミネラル不足がほとんど。
神経難病、、とは
発達障害や社会不安障害(神経症や強迫性障害)も入るのでは?
ミネラル不足による脳のバグ、情報処理バグ。
栄養面で不足がある方は、
職場の人間関係が悪いそうです。
(自分と娘に心あたりがあります💦)
その他にミネラル豊富なナッツ、アミノ酸豊富なチーズ、生体ミネラルを少しずつ飲ませていました。
鉄剤を飲んだだけで、不定愁訴は改善😳
スクワットの本を買ってダイエットするんだ♪
と目標を持ってます。
ミネラル面を補強すると脳の機能(自然治癒力)が戻るのか?そしたら、発達障害もバグも消えるかも。
私も早く良くなりたーい
なんか、置いていかれてしまったようで寂しいママでした^^