今日は栄養不足がいかに心に影響するのかのお話です。



入院する時の血液検査で
貯蔵鉄が最低値の4😱


下肢が痛い、歩けないのは
ビタミンB不足、
タンパク質不足
鉄不足
亜鉛不足


ドクターに健康な老人よりもひどい。
こんな赤血球が全身に酸素や栄養を運べるわけがない!
こんな血液で心が良いわけがないと


指示でサプリメントと
普段から牛丼、レバーを食え、と言われておりますw



ビタミンミネラル
ビタミンB群
亜鉛

これは自分でぷらす
ミヤリサン(酪酸菌)腸内フローラ改善のため
ロディオラロゼア
いのちの命水


もしかしたら今流行りのワード新型栄養失調がかも?


心を作るのは口から入るもの、栄養価が高いもの。
身体の土台はとても大切かと思います。


アーユルヴェーダを実践してから
加工肉
加工食品
人工甘味料の入ったコーラ
ほんだしetc

マズくて食べられなくなりました。


今は、間食はほとんどありません。




勉強のために秘密のひみこさんのブログも読んでいます。(リブログさせていただきました。)


悲しみを浄化すると赤血球もこんな変化するんだね〜!



災害とかにあった時
大変なことにあった時
生きのびるのは最後まであきらめないチカラ

心の免疫力だと思いました^^