ひとつひとつこんがらがったものを
整理してクリアーにしています。
娘への対応も、自分の軸かないために
かなり疲れていたのですが
話の受け止め方をデイケアのスタッフにきいて実践
かなりラク〜になりました。
コミュニケーションひとつで
こんなに違うんですね。
主治医から平木典子さんのアサーションの本を読んでみたらとすすめられました。
アサーションとは、自分も相手も大切にするコミュニケーションだそうです。
大げさではなく、これができたら人生変わるかも。
今少しずつ、家族や仕事の人間関係に良好な変化、手ごたえを感じます。
今まで自分以外の何者かになりたくてもの凄い努力しました。
人は自分以外にはなりえないですし、そんな努力は辛いだけです。
「アナと雪の女王」の映画で流行った言葉
「ありのままで」
「ありのままで」よかったのだなあと
「ありのままで」いるための努力が
自分を幸せにするのかもしれません。