入院してさまざまな精神疾患の方々にお会いしましたが


人に危害を加えるような人はほんの一握りで

ほとんどが、心根が優しく繊細な人たちばかりでしたニコニコ



いや、ほんとに繊細すぎるとしんどいですよね。。


繊細すぎて社会に適応できない自分を責めたり


あらぬ感情を拾いすぎたり



落ち込みますが


あきらめずに自分と向き合う


向き合えない時はとにかく休む


そうするとある時からだんだん耐久性がついてきます。



竹のようにしなってくるんです。



落ち込んでも、しなるだけです。



何度落ち込んでもいいじゃない。



繊細すぎて自分はダメだと思わなくて大丈夫です。




いずれ、その繊細さは心のやわらかさに育つのではないか、、と思います。






{3A14BB1E-22D1-4876-93B6-DB71EC7A1291}






やわらかさとは、柔軟さ。




変化に対応できるしなやかさが、新しい時代における「強さ」です。




変化の多いこれからの時代を生き抜くキーポイントになるのではないか、、と思います。






{AC77D5C5-3AB7-4FBC-9631-D2223F1CBEA4}






寛大で優しいみなさんと交流できて幸せ。



いつも読んでくれてありがとう。



しなるようになるにはまだまだ、、こんなわたしですが、見守ってくださいね。


それでは、お休みなさいニコニコ