こんばんはニコニコマカロンです。


花粉が大量に飛ぶ時期になりましたね。


洗濯物は部屋干しなので乾かないしゆううつです。


季節の変わり目なので、体調にも影響する時期がやってきました。


昨日、育児の相談に保健センターに行ってきました☆彡


子供達の発達に関しての相談と、学校との連携を図ってくれるとのこと。



小学校では心に関して理解のある先生方が上に立つか立たないかで


発達障害の子供を持つ親として
相談しやすさが変わる気がします。



共感力が高い先生は子供達にも人気ですね。


  

子供が不登校になった時、教務主任や教頭先生に沢山お世話になって。


不登校になって  普通、先生方


家まで迎えに来てくれませんよね?



保健の先生と教頭先生お二人で


車で迎えに来てくれたんです(涙)


転任されてから、いなくなってからありがたみがわかるという照れうん。




おっと、脱線しました。




また、3~5月は季節の変わり目でもあり


環境の変わり目(学校の進級や職場の移動など)なので、子供自身や大人もストレスを抱えやすいので


ムリは禁物、余裕を持って生活したいですねニコニコ



と、保健師さん。(本当にありがたい)




時々、育児に混乱して保健センターに電話するのですが


自分も子供に育ててもらったようなもの、、どんなお母さんも悩みながら一緒に育つんだよ~


大きなあたたかさで背中を押してくれます照れ



そう、お母さんは家の太陽でもあり


子供にとってはたった一人のお母さんニコニコ




いいお母さんは出来ないけど、がんばるぞ~



その前のしんどい春休み❗️


お母さんも

がんばる社会人の方も


この大変な時期



なんとか乗り切りましょうね~( ´ ▽ ` )ノ



まとまらない文章になってごめんなさい照れ


頭がまわりません~、もう休みます。


いいね、くださる皆さん
読んでくださる皆さんいつもありがとうございます(^ ^)



皆さんのブログもまめに回れず、ごめんなさい。

マイペースに歩かせていただきますね~( ´ ▽ ` )ノ


それでは、おやすみなさい☆彡