こんばんは、岩間ですsei

 

結婚して子供が生まれると、幸せ気分いっぱいで毎日が楽しくなりますよねほっこり

(実際の育児は鬼のように大変ですが亜友未



でも、子供が生まれると色々なことを考えなければなりませんよねうーん

将来の学費のことや保険など…

子供の医療保険については「うちには必要ないかな~」と考えていました。

 

住んで いる地域は子供の医療費助成制度があるし、

通院以上の「何かがある」可能性はとっても低いと思っていたからですぶー

 



・・・が、そんなある日のこと。


息子が1歳を過ぎてまさかの入院になったのですアセアセ



そして医療費助成があるにも関わらず、家計は大赤字に!!!!!!

医療保険に入らなかったことをとても反省しましたえーん

 

 


果たして子供の医療保険って実際には必要なのでしょうか。

未加入で痛い思いをした体験も交えつつ、子供の医療保険の必要性についてまとめてみました人差し指

 

 

 

未加入で後悔したとはいったものの、子供の医療保険の必要性については正直なんともいえませんぶー

大人の医療保険と同じで万が一に備えてのものなので、未来のことは予測がつきませんし…


必要かどうかは、アナタの考え方や住んでいる地域の制度などによるかと思います。

貯金が沢山あって貯金で賄えそう!という方は必要ないでしょうし、

地域の医療制度があまり手厚くない・・・という方は加入していたほうが良いかもしれませんよね亜友未




ただ、実際息子が入院した経験のあるわたし個人の意見では、

子供の保険は比較的安いので家計を圧迫しなければできるだけ加入しておいたほうが良いと思います!!

 

「まさかうちの子に限って入院なんてしないでしょ。風邪だって滅多にひかないし!」

 

「医療費助成制度があるからお金はかからなそうだし。医療保険は必要ないかな。」

 

そう思いますよねーーーーー

 

でもちょうど1歳になったばかりの月に肺炎にかかったんですasease

鼻水から始まって、微熱が続くこと最終的には1週間…

 

本人は機嫌もよく、そんなに重篤なようには思えなかったのですが、これから悪化してくるよと医師に言われ、検査したそのまま入院となりましたアセアセ

そして24時間体制での点滴治療が続いたのです。

 



医療費は医療費助成で1500円ほどだったのですが、

子供が幼かったこともありたった5日間の入院でなんと9万円もかかりました!!!!えーん

 

内訳はといいますと…

 

 

①個室代

赤ちゃんだったのもあって強制的に個室にされました。

 

赤ちゃんでなくても、子供の場合じっとしていられなかったり、

兄弟がいる場合は騒いだりして周りに気を遣うのでなんだかんだ個室を選ばざるを得なかったりするようです。

大部屋だと付き添い不可の病院なんかもあります。

大部屋だとどうしても周りに迷惑がかかってしまいますからね・・・。

個室は便利は便利でしたが、もちろん医療費助成の範囲外なのでかなりの出費にase


詳しい金額はもう忘れてしまいましたが、この金額は病院によって大きく異なります。

安い病院でも最低1日5000円くらいはかかるでしょう。


仮に1ヶ月なんて入院になったらかなりの出費になりますね亜友未

 

②仮ベッド代

息子がまだ幼く、完全付添いをしなければならなかったので、病院に寝泊りとなり、簡易ベッドを借りました。

1日500円くらいだったでしょうか。

とても寝心地が悪かったのを覚えています…。

主に主人が寝ていましたがねー


赤ちゃんだったので、わたしはものすごく狭い子供の柵付きベッドで胎児のポーズで息子と一緒に寝ました…

辛かった…えーん

 

 

③交通費

24時間の付添いでないといけなかったので、赴任先から主人に帰ってきてもらったり、実家の母に協力してもらって、病院→職場→自宅→病院の行き来を毎日繰り返しましたasease

車でとなるとまた膨大な駐車料金がかかるので電車移動を選択しましたアセアセ

 

④食事代

息子の食事代はさほどかかりませんでしたが、私たち夫婦の分のお弁当代など結構お金がかかりました亜友未


仕事にも行っていたので、家で作って持って行く余裕なんてなかったですぶー

 

そんなこんなで、たったの5泊6日の入院でかなりの出費になりました。

医療費助成で適用になったのは治療の部分のみでしたね…

 

 

 

いかがでしたか??


今回は子供の医療保険の必要性について、個人的な経験も交えてお話しましたニコ


なんだかんだで子供は病気・怪我・事故・イタズラなどなどお金がかかります。

入院は1%なんてデータもありますが、特に男の子なんかは病気・怪我をしやすいなんてよくいいますよねイヒ


仮に1ヶ月入院になった場合、個室だけでも大きな出費になりますので家計が苦しくならない程度に医療保険に入っておくと安心出来るかと思います!!

 




生まれてすぐは元気でも、後から病気になってしまい保険に入れなくなるケースもありますので、加入を検討されている方は生まれたらすぐに加入してしまいましょう!!!!

生後1週間で先天性の病気が発覚し入院なんてケースも多いです。

病気が発覚してからだとどの保険にも加入できなかったりしますのでアセアセ

 

 

 

 

 

 

お家探しはハウジングギャラリーでboyboyboy

***********************************
大阪市外・市内の新築・戸建は株式会社ハウジングギャラリー

当社ホームページ http://www.h-gallery.co.jp/

電話番号:06-6915-7799 (フリーダイヤル:0120-65-7799

住所:大阪市鶴見区横堤4丁目28-20 ハウジングギャラリーパークサイド

地図: http://www.h-gallery.co.jp/accessmap/index.html 



 

**********************************