はい!ど~も✌️ガンプラ界のヨコオタロウこと、H.F部長でございます🖐


ヨコオタロウ氏と言えば…NieRシリーズでしょうねぇ据え置き型ゲーム機のアクションRPGのNieRシリーズのクリエイティブディレクターを担当されてる方です。
先月2月16日に発表された、スマホアプリのNieRリィンカーネーションもヨコオタロウ氏がクリエイティブディレクターをしており、初登場セルラン1位獲得、発表からまだ2週間程ですが、既に500万ダウンロードを、達成したとか、してないとか…


ゲームはNieRのダークファンタジー感を存分に発揮したゲームで、世界観が好き嫌いを左右するゲーム性です。私は好きな部類ですね!基本的には3人パーティのRPGでNieRシリーズのアクションRPGを思い描いてる方は、ちょっとガッカリするかもしれませんが、それでも戦闘画面も良く作り込まれてて楽しいですね!


さて本題に行きましょうか!
今回はトーリスリッターの開発レポートです。
ではお約束の箱絵
箱はかなり大きいです。販売価格もプレバンでは3300円+送料とHGにしては高めではあります。


今回はコイツらで塗装
左から
タミヤ社製ゴールド
タミヤ社製ガンメタル
タミヤ社製ディープブルーメタリック
タミヤ社製ライトブルーメタリック
タミヤ社製パールホワイト
アサヒペン社製メタリックグレー
以上6点で塗装しました。


先ずは頭部と胸部の作成
このキットはホイルシールがかなり多く、ハデスモードと通常モードでシールを貼り分けるという感じになってます。


続いて腕部の作成
肩アーマー上部に隠し腕が内蔵されてます。


最後は胴体と付けてみました
もうカッコイイもんね!


頭部はガンダムマークVを彷彿とさせる形状になってますが、やはりジオン系のMSなので随所にジオンらしさが見受けられます。


という訳で今回はここまで~(*´∇`)ノ ではでは~

提供
株式会社ブロッコ
(代表取締役ヨコオタロウ)

SQUARE ENIX
Applibot
Nier Reincarnation製作委員会

因みに私の主力は…2B・リオン・9Sの3名です。
A2も獲得しましたが、まだ育ててません…
アナハイム・エレクトロニクス社

※弊社は皆様のご愛読により運営させていただいております。お気に入り登録、もしくはイイネして頂けると幸いです。

またTwitterフォローして頂けますと、配信時間にお知らせ致します。合わせてフォローの方宜しくお願い致します。

https://twitter.com/HFgunpla0079?s=09