寄席に行ってきました

いやぁ~
当たり前ですが
噺家さんはスゴイ



勉強になりました
とある噺家さんが
とても刺激的な事を話題にしました
「皆さんは どう思いますか?
プロのスポーツ選手
例えばプロ野球
あの方々がよく口になさる
"応援してください" ですが…
プロなんだから
応援したくなるようなプレーで
我々を魅了するのが当たり前の方々です
なのに
なぜプロが我々一般人に
応援をお願いするのでしょうね
応援をお願いしなければならないプレーだから
良い選手はメジャーに行ってしまうのでしょうよ
良い選手 良い噺家 良い芸人
その道のプロを育てるのは
お客様でもあるのです
甘やかすような拍手はいらないんですよ
ですから私がいただいた
このひと時も 面白くなかったら
どうぞ 遠慮なく
笑わず 拍手も無くて構いません」
何を話し始めたのかと驚きました

プロ野球の選手を例えにされていましたが
"応援してください"は
選手の皆さんのインタビューの結びに使う
1つのパターンだと思いますので
答えた選手側は無意識かも

プロ野球の選手の皆さんの事は
ひとまず置いといて…
この噺家さんの演目が始まると
それまでの方々より
本気の笑いと拍手が ひと際大きく感じました
それだけ本気で
お客様を笑わせてやろう

楽しませてやろう

その心意気が伝わりました
プロとは何なのか…
改めて痛感しました
良い充電になりました
