今年名古屋で行われる
COP10
生物多様性条約第10回締約国会議 を前に
子供達に
生物多様性の重要性を伝えるイベントに
参加してきました
場所は・・・
藤の花が綺麗に咲き誇る
名古屋城のおひざ元
名城公園で行われました
午前中は・・・
公園内のゴミ拾いのボランティアで~す
私のスタイルはモチロン
ジャ~ン
全身は ご想像にお任せしま~す
お酒類の瓶や缶と
コンビニのお弁当のゴミが
ダントツに多かったのが
残念だったなぁ~
子供達に
「ゴミは ゴミ箱へ」って教え
大人がこれではねぇ~
残念ですねぇ~
ゴミ拾い&清掃活動が終了すると
ピーカンのお天気の下
咲き誇るお花を愛でながら
芝生の上で
ランチタイム
う~ん
気持ちいいねぇ
午後からは・・・
生物多様性についての紙芝居に
生物多様性の重要性についての説明
生物多様性についてのクイズ大会に
ゲーム大会と盛りだくさんでした
マイクを持つ私の背景は
なんて
贅沢なんでしょ~~
帰りにちょっとしたハプニングがあって
ちょっぴりブルーにはなったけど・・・
こんな素晴らしい風景をバックに
1日を過ごせたので
良しとしよ~~~