新年度スタート | 服部佳代子のはじめの一歩

服部佳代子のはじめの一歩

ナレーター・フリーアナウンサー・競輪キャスターなどのタレント業と
話し方講座やカラーセラピー、数秘によるライフプランのご提案を行っています。
また仕事柄さまざななご縁とチャンスをいただきます。私の初トライが皆様の踏み出す一歩のあと押しになれば幸いです

新年度がスタートしましたが

皆さん いかがですか!?



!?

日々 更新手続きに追われています


自由人にとって 書類に目を通すのは

かなりの集中力が必要です


なんとか乗り越えましたニコニコ


やればできるじゃん合格と 

自分を褒めたい今日この頃よんにひひ


そんな中で

今日は

私が参加させていただいている

読み聞かせのボランティア団体


キラキラおはなしワイワイ いち にの さんキラキラ


の、総会でしたアップアップ


場所は・・・


服部佳代子のはじめの一歩

小学校の時に登っていた

こちらのくすのきがある児童館です


当時は ここは小学校でしたが


体育館のステージの下からお化けがでるから・・・

二宮金次郎が夜中に校庭を走り回るから・・・

などと言われてたけどにひひ


木造二階建てで 階段や廊下が抜けたり

台風の日に屋根が吹き飛ぶくらい

超レトロな校舎だったから

惜しまれながらも 

別の場所に新校舎が建てられました


久しぶりに見て

懐かしくなって写真を撮っちゃったニコニコ


こちらの児童館で

新年度に向けての総会が行われましたグッド!


服部佳代子のはじめの一歩


絵本の仕分けや備品の整理

今年度の活動についての話し合いでした


ここで オリジナルアイテムの紹介ですドキドキ


服部佳代子のはじめの一歩


こんなポロシャツや


服部佳代子のはじめの一歩


Tシャツに缶バッジ


グループのオリジナル・アイテムでした


ラブラブ可愛いドキドキ



さて・・・

総会で出会った

私のお気に入り絵本はこちら


服部佳代子のはじめの一歩

ウサギ好きな私にとっては

ウサギが出てくる絵本は無条件で合格合格だけど


この絵本は

ウサギの性質が

子供達にもわかりやすく表現されていてGOODアップ


沢山のお子さんに 

読んであげたくなりましたウサギ



今年も 沢山の皆さんに

絵本や紙芝居に触れる事の大切さを伝えていきたいです


そういえば・・・

絵本を作る企画が凍りついていた雪


こっちも 頑張るぞぉ~~チョキ目