たまには 私から | 服部佳代子のはじめの一歩

服部佳代子のはじめの一歩

ナレーター・フリーアナウンサー・競輪キャスターなどのタレント業と
話し方講座やカラーセラピー、数秘によるライフプランのご提案を行っています。
また仕事柄さまざななご縁とチャンスをいただきます。私の初トライが皆様の踏み出す一歩のあと押しになれば幸いです

今朝は ラジオの早朝勤務ですニコニコ



ニュースを読むときは

スタジオに入って テーブルを挟んで

ナビゲーター(DJ)さんと向かい合わせに座ります



今朝のナビゲーターさんは ちょっと喉が辛そうだった


可愛そうに・・・ショック!


聞けば 風邪気味で

近くにいる方が風邪をひいてると

すぐうつってしまうとか・・・



そこで!!


たまには・・・


私も喋り手暦の長さから

私が試みている 風邪予防法を伝授してみました音譜



良ければ

皆さんも 試してみて~合格



まず 喉の乾燥は絶対にNG


1、マスクを使用する


新幹線や飛行機はもちろん

コンサートホールや高層ビルのオフィスなど

乾燥が激しい場所では 

必ず マスクを着用します


できれば ぬれたシートをマスクにセットするタイプがオススメです




2、呼吸は出来るだけ 鼻で


息を口から吸うのは 喉に直接

空気をあててしまうので

喉が乾燥する原因にも

さらに 浮遊する菌を自ら吸い込んでいることになるそうです


また 喉が乾燥すると

菌が活動しやすい状況になるとか

悪循環です


鼻に 鼻毛が生えているのは

喉に直接 ゴミや菌を送らないようにするためだとも言われています。


私も この仕事についてから

鼻呼吸に矯正しました




3、うがい


殺菌の効果もあるけれど

私は 潤いを保たせるために

日に 何度もうがいをしています



と、まだまだ他にも有るけれど

代表的な予防としてはこれくらいです


喉が弱く 声がすぐかれてしまう方も

よければ 一度 試してみてください


風邪をひきにくい体をつくって

1年 健康で過ごしたいですねチョキ目