久しぶりのプライベート・タイムで
幸せ気分を充電してきました~
第1回
紅葉を見に行コウヨウの会が催されました
伊賀上野に行ってきましたっ
目的の1つ
西田はきもの店です
競輪選手の皆さんが 数年前から
ウォーミングアップの時に
一本足の下駄を履いているのが
ず~っと 気になってました
体のバランスを整える効果と
ダイエット効果もあると伺い
発信元の選手に教えてもらって ここを知りました
Q、はきもの屋さんはどこにでもあるのに
なぜ2時間もかけて伊賀上野まで
A、出発時にナビに入力して 初めて
そんなに遠いのと 驚いた~
ま~
最初から知ってたらひるむから
結果 オーライって事で
私の運転で
方向音痴を炸裂しながらも
暑いの 寒いの 言いながらも
無事 到着
早速 所狭しと並べられた
下駄と鼻緒をチョイス
沢山ありすぎて 迷うし
楽しすぎ
テンションアップの私達は
みんなそれぞれ 自分の世界に
楽しすぎて 写真撮るの忘れてた・・・
下駄に鼻緒をすげてもらうには
しばし 時間を要します
そこで・・・
紅葉タイム開始
前日の打合せで
「明日はだから
紅葉を愛でるのは無理だね~」の声に
大丈夫
私 晴れ女だからって根拠の無い自信を披露しながら
朝は 土砂降りじゃん
でも 名古屋を出発する事には
日差しが 痛い
伊賀上野城で 紅葉タイム

今年は 紅葉が遅いね~
紅葉している木を選んで
紅葉どころか 葉っぱがもうありません
伊賀上野城と言えば
日本一の高さを誇る石垣
こちら・・・
メンバーに1人、人生に疲れたのがいたので
報道の世界にいる私は・・・
この際だから 止めずに
独占スクープを選びました
大丈夫 骨は拾うから
行ってらっしゃ~い
紅葉指数 2%だったけど
幸せ指数は 60%にまで
楽しかった 伊賀上野城を後に
さて・・・
写真を撮ってたら出遅れた~
老舗の「金谷」と言うお店です
予約してお出かけ下さ~い
お腹もいっぱいになって
幸せ指数 80%に
私達は もう一度
西田はきもの店に戻って
素晴らしい職人技と
職人トークに 惚れました
この方・・・
嬉しくて 笑顔が止まりません
み~んな大満足
で
揃って 記念撮影
下駄レンジャー
忍の者が交じってます・・・
私が購入したのは
ちょっと個性的な鼻緒にしました
一本足で~す
帰宅後 早速 家の中で歩きまくってました
そして もう一足は
来年の夏は 浴衣に花火
夏が待ち遠しいね~
ご希望の方は、こちらまで
さて・・・
私は もう1つ自分にご褒美をゲット
こちらは 伊賀上野城の敷地内にある
松尾芭蕉の記念館
ここに 私の大好きな
もみじチャン
発見
小さいもみじは
空に向かって
手を力いっぱい広げている元気な子供の手に思えて
大好きなの
そこで 1cmほどの小さな落ち葉を1つゲット
手帳に挟んで 大切につれて帰ってきました
楽しかった 今日の思い出に
宝物大切にしよっと
幸せ指数 100%
みんなに 感謝
また 行きたいな