8月に読んだ本

 最近、読書メーターで読書記録をつけるようになりました。相変わらず読書メモはNotionでつけているので、重複しているところがあるんですが、ビジュアル化されて、しかもどれだけのページ読んだのかとかも分かるので楽しくてつけています。

 

 ということで、読書メーターに登録した8月の本が以下の通りです。

 

8月の読書メーター
読んだ本の数:46
読んだページ数:7090
ナイス数:2

空色スクエア。 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)空色スクエア。 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
読了日:08月30日 著者:
失学園(分冊版) 【第1話】 (COMIC Doop'z)失学園(分冊版) 【第1話】 (COMIC Doop'z)
読了日:08月30日 著者:彩壱月
学校図書館の出番です!学校図書館の出番です!
読了日:08月29日 著者:肥田 美代子
最下層の僕が奴隷を飼ったら ―監禁観察日記― (2) (comic Killa)最下層の僕が奴隷を飼ったら ―監禁観察日記― (2) (comic Killa)
読了日:08月28日 著者:須賀るか
そんな家族なら捨てちゃえば? 2 (芳文社コミックス)そんな家族なら捨てちゃえば? 2 (芳文社コミックス)
読了日:08月28日 著者:村山渉
はるか咲きそふ、刻どきの 1 (まんがタイムKRコミックス)はるか咲きそふ、刻どきの 1 (まんがタイムKRコミックス)感想
読了日:08月28日 著者:ぴらそん
最下層の僕が奴隷を飼ったら ―監禁観察日記― (1) (comic Killa)最下層の僕が奴隷を飼ったら ―監禁観察日記― (1) (comic Killa)
読了日:08月27日 著者:須賀るか
人工知能 チューリング/ブルックス/ヒントン〈〈名著精選〉 心の謎から心の科学へ〉 (〈各著精選〉心の謎から心の科学へ)人工知能 チューリング/ブルックス/ヒントン〈〈名著精選〉 心の謎から心の科学へ〉 (〈各著精選〉心の謎から心の科学へ)感想
読了日:08月27日 著者:
豚の復讐 (1) (ゼノンコミックス)豚の復讐 (1) (ゼノンコミックス)
読了日:08月26日 著者:黒田高祥,仁藤砂雨
そんな家族なら捨てちゃえば? 1 (芳文社コミックス)そんな家族なら捨てちゃえば? 1 (芳文社コミックス)
読了日:08月26日 著者:村山渉
ハニートラップ・シェアハウス 1 (ドラゴンコミックスエイジ)ハニートラップ・シェアハウス 1 (ドラゴンコミックスエイジ)
読了日:08月26日 著者:神月 洸壱
作りたい女と食べたい女 1 (it COMICS)作りたい女と食べたい女 1 (it COMICS)
読了日:08月26日 著者:ゆざき さかおみ
東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男 (1) (ゼノンコミックス)東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男 (1) (ゼノンコミックス)
読了日:08月25日 著者:稲井雄人
ネットの高校、日本一になる。 開校5年で在校生16,000人を突破したN高の秘密ネットの高校、日本一になる。 開校5年で在校生16,000人を突破したN高の秘密
読了日:08月25日 著者:崎谷 実穂
新装版地球学入門新装版地球学入門感想

読了日:08月22日 著者:酒井 治孝
終末ツーリング 5 (電撃コミックスNEXT)終末ツーリング 5 (電撃コミックスNEXT)感想
読了日:08月21日 著者:さいとー 栄
オレが私になるまで 5 (MFC)オレが私になるまで 5 (MFC)
読了日:08月21日 著者:佐藤 はつき
極主夫道 1 (BUNCH COMICS)極主夫道 1 (BUNCH COMICS)
読了日:08月20日 著者:おおのこうすけ
終末ツーリング 4 (電撃コミックスNEXT)終末ツーリング 4 (電撃コミックスNEXT)
読了日:08月20日 著者:さいとー 栄
地雷なんですか? 地原さん(5)地雷なんですか? 地原さん(5)
読了日:08月19日 著者:りょん
終末ツーリング 3 (電撃コミックスNEXT)終末ツーリング 3 (電撃コミックスNEXT)
読了日:08月19日 著者:さいとー 栄
先輩はおとこのこ(8)先輩はおとこのこ(8)
読了日:08月19日 著者:ぽむ
宇宙はなぜこんなにうまくできているのか (集英社文庫)宇宙はなぜこんなにうまくできているのか (集英社文庫)感想
読了日:08月19日 著者:村山 斉
腸よ鼻よ 01腸よ鼻よ 01
読了日:08月18日 著者:島袋 全優
ラジオライフ2025年8月号ラジオライフ2025年8月号
読了日:08月18日 著者:
地雷なんですか? 地原さん(4)地雷なんですか? 地原さん(4)
読了日:08月17日 著者:りょん
ラジオライフ2025年9月号ラジオライフ2025年9月号
読了日:08月17日 著者:
スウェーデンの性と性教育 1990-2000スウェーデンの性と性教育 1990-2000
読了日:08月17日 著者:ビヤネール 多美子
表現の自由と出版規制: ドキュメント「時の政権と出版メディアの攻防」 (本の未来を考える=出版メディアパル No. 28)表現の自由と出版規制: ドキュメント「時の政権と出版メディアの攻防」 (本の未来を考える=出版メディアパル No. 28)感想

読了日:08月17日 著者:山 了吉
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(4) (ガンガンコミックス UP!)勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(4) (ガンガンコミックス UP!)
読了日:08月16日 著者:深山鈴,茂村モト
終末ツーリング 2 (電撃コミックスNEXT)終末ツーリング 2 (電撃コミックスNEXT)
読了日:08月15日 著者:さいとー 栄
地雷なんですか? 地原さん(3)地雷なんですか? 地原さん(3)
読了日:08月14日 著者:りょん
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う (3) (ガンガンコミックスUP!)勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う (3) (ガンガンコミックスUP!)
読了日:08月14日 著者:深山鈴,茂村モト
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(2) (ガンガンコミックスUP!)勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(2) (ガンガンコミックスUP!)
読了日:08月13日 著者:深山 鈴,茂村 モト
地雷なんですか? 地原さん(2)地雷なんですか? 地原さん(2)
読了日:08月12日 著者:りょん
終末ツーリング 1 (電撃コミックスNEXT)終末ツーリング 1 (電撃コミックスNEXT)
読了日:08月12日 著者:さいとー 栄
ざつ旅 -Another Side View- 蓮沼暦の日常 1 (電撃コミックスNEXT)ざつ旅 -Another Side View- 蓮沼暦の日常 1 (電撃コミックスNEXT)
読了日:08月09日 著者:メイドスキー
花唄メモワール 5 (まんがタイムKR フォワードコミックス)花唄メモワール 5 (まんがタイムKR フォワードコミックス)感想
読了日:08月07日 著者:一ノ瀬けい
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(1) (ガンガンコミックスUP!)勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(1) (ガンガンコミックスUP!)
読了日:08月06日 著者:深山 鈴,茂村 モト
絶対服従-ヒプノシスドロップ-3 (ゼットコミックス)絶対服従-ヒプノシスドロップ-3 (ゼットコミックス)
読了日:08月05日 著者:池上 ナオ,半田 畔,peep

 


バートレット英雄譚~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~ 3 (ポルカコミックス)バートレット英雄譚~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~ 3 (ポルカコミックス)
読了日:08月03日 著者:三國大和,上谷岩清,桧野ひなこ
バートレット英雄譚~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~ 2 (ポルカコミックス)バートレット英雄譚~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~ 2 (ポルカコミックス)
読了日:08月02日 著者:三國大和,上谷岩清,桧野ひなこ
地雷なんですか? 地原さん(1)地雷なんですか? 地原さん(1)
読了日:08月02日 著者:りょん
絶対服従-ヒプノシスドロップ-2 (ゼットコミックス)絶対服従-ヒプノシスドロップ-2 (ゼットコミックス)
読了日:08月01日 著者:池上 ナオ,半田 畔,peep
バートレット英雄譚 ~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~1 (ポルカコミックス)バートレット英雄譚 ~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~1 (ポルカコミックス)
読了日:08月01日 著者:三國大和,上谷岩清,桧野ひなこ

読書メーター

 

 マンガが多いですね。マンガは割とちょっとした空き時間に読めてしまうのですごくいいですが、ちょっと読みすぎかもしれません。特に面白かったものについて触れてみますね。
 

 

はるか咲きそふ、刻どきの

 こちらは新刊予約で単行本を購入しました。きらら系のマンガなんですが、恐らくきらら系の王道ではないです。オートマトンという人間とほとんど同じ見た目のロボットがいる世界で、そのロボットが少ない田舎(尾道)の方に引っ越す高校生のお話です。

 私は、尾道に住んでおりますので、興味を持って読みましたが、なかなか尾道をきれいに描写されています。

 

ニコニコ静画の方で連載されていますので、こちらを読んで気に入れば購入されるといいと思います。

 

 

 

空色スクエア。

 同じく尾道関連作として中古で単行本を購入しました。こちらもきららですが、割と王道かなと思います。尾道になにかあるのか、やはり青春ものが多くて、キラキラしています。

 アイドルが引っ越してくる話。

 

 

 

宇宙はなぜこんなにうまくできているのか

 実は教科書指定があったので読んだのですが、なかなか面白い。ただ、ちょっと初心者向けかな。宇宙論に興味がある人はぜひ。

 ゲーム実況者はやしさんの『よく眠れる宇宙論』を読んで面白いと思える人は楽しめる本だと思います。

 

 

 

まとめ

 46冊読んだわけですが、ほとんどマンガになってしまいました。ここ数カ月の傾向です。おすすめ作品も多いので是非読んでみて下さい。