混んでいるのは承知で出かけたけど | はあとの森  小さな印刷屋さんの昨日今日

はあとの森  小さな印刷屋さんの昨日今日

埼玉県は秩父の谷に入る手前。“イナカナ”〈寄居町〉で、印刷、はんこ、看板、
その他いろいろを やってる小さなお店「はあとの森」です。 
店長の日常を お仕事だったり、遊びだったり   

 

開園50周年の 武蔵丘陵森林公園

 

この時期は 毎年 大混雑 なのは 承知だけれど

 

毎年出かけてるから 今年も いっちゃえ! 的な (笑)

 

GWイベントが 園内でも 開かれていて  大賑わいでした

 

 

運動広場では、 ワークショップ型の お店がづらり

 

“みてるだけ” のつもりで  あっちにより こっちによりしていたら

 

 

陶器のお店に 吸い寄せられて

 

 

 

こんな のが並んでいたら  ついつい  ねぇ~~

 

衝動買いしちゃった  風鈴! 5,500円!  ってか

 

写真撮ってない(笑)

 

そこからのぉ~

 

 

 

コスモスを眺めて

 

 

渓流広場も このとおり  にぎやか!

 

こもれび花畑で ルピナス

 

すれ違った 若者が “変な花~ 気持ち悪い” って 言ってった

 

そうかもしれないけど (笑)

 

 

私は すき!  (笑)

 

この時期に 見なきゃ なので

 

山野草コースへ 廻って

 

 

ミヤコワスレ  と  シライトソウ

 

ミヤコワスレは ちょっと 群生地が 狭くなっていたけれど

 

シライトソウは その範囲を 広げていたみたい

 

なかなか みられない ので ありがたい!

 

 

誰かに 採られちゃってた タラの芽   

 

ひとつくらい って 持って行っちゃうのだろうけど

 

ひとつくらい 持って行って どうするんだろう? 

 

お店で買えばいいのになぁ

 

 

フタリシズカ も ちょこっと

 

 

この日は いつもより 多めに 歩いて

 

おにぎりも食べて

 

ほどよい 疲労感の いちにちでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はあとの森ブログ  訪問ありがとうございました