茗荷(ミョウガ)をいただいたので。 | はあとの森  小さな印刷屋さんの昨日今日

はあとの森  小さな印刷屋さんの昨日今日

埼玉県は秩父の谷に入る手前。“イナカナ”〈寄居町〉で、印刷、はんこ、看板、
その他いろいろを やってる小さなお店「はあとの森」です。 
店長の日常を お仕事だったり、遊びだったり   

 

昨日 “ミョウガ” を 貰ってきました!

 

若いころは “みょうがなんて食べないよぉ~” と

 

薬味に添えられたり、漬物で 出された “みょうが” は

 

食卓の あっちのほう! に 追いやられていたのですが

 

最近は、その 絶妙な 香りや 食感も 楽しみで

 

 

 

大昔   

 

我が家でも  みょうが は 裏の方の 日当たりの悪い

 

しけっぽい ところに わんさか 生えていたのだけれど~

 

それは 大昔の事で (笑)

 

いまは  もっぱら スーパーマーケットが  みょうがのでどころ。

 

 

 

 

 

そんなわけで

 

まずは  植える場所 探し

 

適しているか わからないけど ここにしました

 

 

ここは、いらなくなった ブロックやレンガなどを 積んでいて

 

日当たりも悪いし 湿っぽいし  いいんか?

 

ま~いいや~~  ってことで

 

 

穴を掘ったら 石ころごろごろ ごろごろ

 

このへんは、 家の基礎をつくるので 盛土してた所 条件悪し!

 

それでも 掘っちゃったし 他も こころあたりないし

 

ここでいいやぁ~~!!

 

 

それじゃ    と

 

 

肥料を ぱらぱら 巻き散らかして

 

これも いいんか? わるいんか? 知らんけど (笑)

 

お水を たっぷり入れて

 

 

それ~~  植えろぉ~~~

 

えっさほい! えっさほい!  ほいほいほい!

 

 

 

 

 

植え込み 終了!

 

さて どうなることやら

 

お水を じゃぁ~~ っとかけて

 

 

さて  うまいみょうが が にょきにょき出てくるのは  

 

今年か? 来年か?    うううう~ん

 

それとも

 

スーパーマーケットか? 

 

 

 

※ゆずっていただいた方いわく

 

“みょうがって強いから 大丈夫だよ!” の あたたかい言葉に

全力で すがってみます!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も はあとの森ブログ

 

訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに  はあとの森って オーダーグッズショップです

そこらへんも 宜しくお願いします

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村