自然界に触れ 自然界に育てられ | 【H♡ART】~Healing ART~

【H♡ART】~Healing ART~

 ネイティブアメリカンの
   生き方にまなぶ
   日本人のこころ

今年も無事に田んぼの作業を終え
 

秋空の気持ち良い今日は収穫祭でした



実りを感謝し


一緒に作業をした仲間たちと労い合い



 

田植えから稲刈りまで関わってできあがったお米を


みんなで羽釜で炊いていただきます



3チームに分かれて作業をしました



【お漬物チーム】

 

 







 

間引き菜を刻んで洗って


しお昆布と一緒にビニールに入れて浅漬けにしました


簡単そうな作業ですが結構時間もかかりました
 

 

【味噌汁チーム】










 

ジャガイモの皮をむいて


カボチャやネギもサイズを揃えて切ります







 

最初にジャガイモとカボチャを煮て


お味噌とネギを加えて味を整えました



【飯炊きチーム】











 

お米をとぐあいだ


火を付ける薪の準備をします









 

火が入りました


いつもよりだいぶ火力が強そうです


煙がモっクモクあがってるし


そのうち焦げた香りがただよってきたけど大丈夫???



結果は…


ごはんが色付きになり…





 

オコゲの層ができちゃった~


ご家庭では絶対に出来得ないレアな炊きあがり(笑)









 

自分でにぎったおむすびさんを持って


みんな揃って


「いただきま~~~す!」


みんなで食べると美味しいね!!



スピリットプレート(並んだ食事を一口ずつ皿に盛る)を


グレートスピリットにもお供えしました



今年も


たくさんの仲間たちとの時間と


たくさんの恵みをいただけたことに


心から感謝します!!



収穫祭のあとに


煙を浴びた燻製臭をただよわせながら(笑)


絵本作家・きむらゆういちさんの講演を聴きに行きました



きむらさんの代表作は


『あらしのよるに』 ですが


私は歌舞伎化されたものを拝見して感動したので


お話を聴きたいなと思って今回参加しました



作品が生まれるまでの経過や


作品に込められたメッセージ


読者の反応に刺激されたお話など大変興味深かったです



本を読むということに関しても


作家さんは脚本家の役割で


読者は登場人物を自分なりにキャスティングをする


映画製作者=映画監督だとおっしゃいます



主人公の気持ちになって読むことで感情が豊かになる


10冊読めば10人になれる


だから


お子さんに読み聞かせても感想を聞かずに


純粋に楽しんでもらって欲しいとのことでした



きむらさんの作品の多くにはオオカミが登場します


動物を登場させるのは


〇〇さん・性別・〇才・性格は…


という説明をするよりも


そういうイメージの動物を使ったほうがわかりやすいからだそうです



なるほど~~~



ネイティブアメリカンの神話にも動物が登場します


コヨーテはズル賢いとか


カラスは頭がいいとか


そういうイメージはだいたい決まっています



そしてネイティブにとって


動物たちは


生きるための知恵を教えてくれる先生です



この時代だからこそ


神話や昔話や子どもの絵本に


私たちおとなももっと触れていきたいですね



きむらさんは


子どもの頃はおとなしく自分の気配を隠すような子だったので


いま人前でしゃべっているのが信じられないとか



私も一緒~ (私もきむらさんだし…笑)



彼は描いた絵を褒められたときに


「自分にできるものがあったんだ!」


と感じて自信をつけたのだそうです


”お役目” という意味合いでそうおっしゃっていました



作品でご自分の想いを表現できて


人々を感動させられて


それを後世に遺すことができるなんて


素晴らしいし羨ましいです!



憧れて刺激されちゃうなぁ~~~