子どもたちのしあわせはどこに? | 【H♡ART】~Healing ART~

【H♡ART】~Healing ART~

 ネイティブアメリカンの
   生き方にまなぶ
   日本人のこころ

こんな記事を読みました


死と隣りあわせ 「金」採掘場で働く子どもたち…


動画も併せて観てみたら


とても恐ろしい現実なんだとわかりました



紛争・戦争でも


純粋無垢な子どもたちが犠牲になります



ネイティブアメリカンの居留区のなかには


貧困ですさんだ生活をしている子どもたちもたくさんいます




THE PHOTO BLOG より
 

雨漏りとすきま風の小さな家に


親戚同士で何家族も同居していたり


電気・水道・ガス代金が支払えなくて止められるのは


日常茶飯事です



インディアン・カー(ポンコツ車)という言葉は


彼らの貧困さをあらわすものです


*映画「パウワウ・ハイウェイ」より 


姿かたちはともかく走れば御の字です


  

居留区でなくてもどんな人種の人たちにも


同じような苦しい生活をしている人たちは大勢います


そんな人たちを目の当たりにしてきました



アメリカでは私自身も


重い甲状腺の病気になったし


いじめや傷害や事故の被害者にもなったし


そんなことが重なれば精神も病んだし


一文無しにもなったし


ガス暖房なのに冬場にガスが使えなくなって


ありったけのものを着込んで過ごしたこともありました


ちゃんと ”どん底” を味わわせてもらい


それを乗り越えさせていただけたことは


私にとってかけがえのない宝のような経験です



子どもたちのしあわせのために


大人たちに大事なことを伝えたいけれど


日本の生活のなかでは


伝わりづらいのが現状です…



知らない世界のことをポンと話されても


ピンとこないのは仕方がないのもわかります



ほんとうはみんなに気付いて欲しいことがある


でもそれより


いま苦しんでいる人たちに寄り添うことが先決なのかな~

 
  

H♡ART 10月のアクティビティー