スピーカスタンド製作 | Murphy's Blog

スピーカスタンド製作

私がよく見るサイト、かないまるのホームページに紹介されている記事を参考に、スピーカスタンドを作ってみました。

今までは、こんな感じ。
MurphyのMy Favorite Movies-SPbefore

下の台にしているのはダイソーで買った発砲スチロール。今イチだなあとは思ってはいたのですが、上記かないまるのホームページで紹介されている大阪でのデモを聴きにいったのをきっかけに、作ってみようと思い立ちました。
詳しい作り方は上記ページに譲るとして、まずは材料。
MurphyのMy Favorite Movies-material
支柱は、かないまるで紹介されていたのは75mm角でしたが、約40cmという高さでもあり、ちょうど芯持ち材の良さそうなのがあったので60mm角の檜材。天板と底板は15mm厚のパイン集成材。ネジ類を合わせても、3000円ちょっとでしょうか。

底板にはスパイクを打つので、フローリングに傷を付けないようにということで下敷きにしようと買ったのが人工大理石ボード。ちょうどいい大きさのものが1枚200円弱でした。
MurphyのMy Favorite Movies-marble

スパイクの様子が次の写真。
MurphyのMy Favorite Movies-spike

こまかい所は飛ばして、組み上がった様子が以下。
MurphyのMy Favorite Movies-constructed
組み立て精度はまあそこそこかと思いますが、音が良くなればオッケーということで。
普通にドライバーで木ネジを打ったのですが、板と支柱をぴったり付くようネジを打つのが結構大変で、右掌と腿が筋肉痛です(^-^)

そしてスピーカを設置した様子が次の写真。
MurphyのMy Favorite Movies-SPafter

音的にはかなりグレードアップしたのではないかと思います。いろいろとCDやらSACDやら聴いています。
さて、次はセンターSP用をそのうちに、と思っています。